日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランドE51, ライダー

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - エルグランド [ E51, ライダー ]

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー 取付・交換

  • 503:マグネットチューン Dピラー編

    今回はDピラーにマグネット貼ってみました。 運転席側です。 内張のカバーをはずして、内部の鉄板に貼ります。 助手席側も同じです。 カバーはずすだけなので、作業は超簡単です。 ■インプレ エンジンはさらにビンビンです。 排気系の吹けがよくなったためか、排気音は図太くなります。 でもこもり音は少な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月3日 17:42 マサ9766さん
  • 502:マグネットチューン B・Cピラー編

    B・Cピラーの付根に100均マグネット貼ってみました。 Bピラーの内張をはずします。 はずし方はこちら 「83:Bピラー内張のはずし方」 http://minkara.carview.co.jp/userid/125254/car/24959/24791/note.aspx 運転席側です。 純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年1月2日 19:12 マサ9766さん
  • 500:マグネットチューン フロントサスメンバー編①

    今回はボディーアース強化第二弾です。 エンジンブロックとボディーをつなぐ純正アースポイント近くにマグネット貼ってみます。 マグネットはネオジウム磁石です。 エンジンブロックとボディーをつなぐ純正アースポイントはどこにあるでしょうか? エンジンルーム目視の範囲では見えません。 整備要領書を見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2006年12月30日 13:34 マサ9766さん
  • 453:磁気チューン総集編②エンジン制御編

    次はエンジン制御編です。 さらにビンビンになりたい方にお勧めの磁気チューンです。 ■ダイレクトイグニッション(DI) 6個のDIのケーブルに8ミリパイフェライトコア1個づつつけます。 画像は助手席側になります。 ここは効果大きいです。 ■エアフロセンサー ケーブル全体に8ミリパイフェライトコア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年11月4日 19:55 マサ9766さん
  • 451:マグシートチューン ノックセンサー編

    ノックセンサーラインにマグシート巻きを追加しました。 画像左の水色ハーネスがノックセンサーになります。 透明コード : 信号線 黒コード : アースライン ■作業内容 幅35ミリのマグシートを1巻きします。 ついでに、右のインジェクターケーブルにも幅15ミリのマグシートを1巻き追加しました ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月3日 15:29 マサ9766さん
  • 449:マグシートチューン FMアンテナ編

    FMラジオの音質向上策としてアンテナにマグシート巻いてみました。 FMアンテナ線はインスト部の本体裏面からダッシュ内部を通ってÅピラーから天井後方に伸びて、サードガラスのアンテナ部につながってます。 簡単な方法としてÅピラーのアンテナ線に幅50ミリを1巻きしました。 画像では黄色ラインになり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2006年10月30日 21:46 マサ9766さん
  • 448:マグシートチューン 車内ケーブル編

    車内の太いケーブルにもマグシート巻いてみました。 助手席側Aピラーのケーブルです。 幅50ミリで1巻きしてタイラップで固定しました。 ステップ内部のケーブルにも。 運転席側です。 幅50ミリで1巻きしてタイラップで固定。 助手席側です。 幅50ミリで1巻きしてタイラップで固定。 ■結果 天井の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月29日 19:52 マサ9766さん
  • 447:マグネットチューン ノイズ予防対策編

    「442:次世代磁気チューン「マグネット棒」完成」 でグランドノイズ対策やめました。 純正アース線につけていた8ミリパイフェライトコア2個をはずしてました。 しかしマグネット棒でオーディオのノイズ発生報告があったので、ノイズ対策として復活実験してみました。 実験① 8ミリパイ1個つけます □結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2006年10月28日 17:53 マサ9766さん
  • 442:次世代磁気チューン「マグネット棒」完成

    バッテリーマイナス端子にマグネットつける「マグネットチューン」が進化しました。 「純正アース線にフェライトコアない方がアクセルレスポンスいい」 と、がんばる日産さんからの情報があり、 間引き実験しました。 元々8ミリパイ2個でしたが、 1個に。 □結果 確かにアクセルレスポンスアップします。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 11
    2006年10月23日 20:18 マサ9766さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)