日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • 純正BOSE付車のナビ交換

    諸先輩方の整備手帳を頼りに交換しました。必要なのは純正の2DINパネルのみ。ステーに関しては買わなくても付けれるというレベル。あった方が装着はし易いと思われます。パネル側にナビ本体を装着するのですが、その時の取付穴の数が違います。車体に装着する時にパカパカするのでイラっとしますが取り付けてしまえば ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2015年10月28日 15:38 てんぷさん
  • アルパイン フローティングビッグⅩ 11

    久しぶりの更新です。 ナビが壊れてしまい新しいのに交換しました。 パイオニアユーザーですので、新しいナビも当然パイオニアと思い 調べたらフロントカメラ・サイドカメラの機能が無くなっているではないですか (5.1chも無くなってる・・・え~なんで~という感想) 我が家では嫁さんも運転するのでカメラ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 2
    2018年11月4日 18:14 よう!さん
  • 中期DVDから後期HDDナビへ換装 その2

    交換する箇所の部品を外します。 (BCM・メーター・モニター) 外し方は割合します。 映っていませんがモニター配線(デジタルRGB)をインパネまで配線を通しています。 モニター部のコネクターは変換が必要です。 中期は24極、後期は16極です。 必要な線を抜き取って16極コネクターに差します。 イ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2014年9月9日 00:42 さくとめさん
  • ナビ交換

    問い合わせがあったので画像追加しました。 純正オーディオからパナソニックのナビに交換  純正モニターを残してオーディオ1式交換。 パナの画像出力を後部座席横の純正外部入力にいれて純正モニターにて出力。 配線図見てたら○ートソ○ックの配線は使用しなくても日産製オーディオカプラーのみでいけそう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年11月24日 23:53 練習しない人さん
  • ようやくナビ廻りの作業が終わりました(^_^;

    とりあえずナビを取り付け、プラ板とパテを使いオーディオパネルを作りましたが… 取り付けの時、うまくナビが入りきってないのかこんな感じにパネルにヒビが入ってしまいます>_<パテを盛り直し…またヒビ…結局3回くらい同じ作業を繰り返してます… 純正状態での取り付けは四角印2カ所を裏からパネルにビス止めし ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2016年6月3日 00:27 れよれよさん
  • ナビ取付と共にバックカメラ取付

    バックドアの上部内張りを剥がします。 ビス2本はずします。 運転席側からカメラからの配線を車内に引き込むため針金を通し 配線を通します。 配線を車内へ引き込みます。 既存の配線が通っている部分に通していきます。 運転席側のバックランプの配線から信号を取り出しました。 あとはフロントまで配線を持って ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年1月1日 23:09 大鵬さん
  • E52後期 フロントカメラ取り付け

    アルパインのカーナビBIGXの取付とともにフロントカメラ(HCE-C250FD)の取り付けにチャレンジ。 後期は前期と違い専用取り付けキットがないみたいなので、なんとか純正位置にインストールしたいところ。 アッパーグリルを外してカメラを仮置きしてみました。 純正位置にぴったり収まると思いきや ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年8月2日 22:13 garagecmcさん
  • E51純正モニターにNexus7を入れてみよう

    純正モニターです。 オークションで安く仕入れました(^_^;) これにナビのかわりに、Androidタブレットを挿入します。 マルチメディアプレイヤーですね~👍 中途半端なナビ買うより、データがいつも最新だしw 車使わないときは、外してタブレットとして使用出来ますね。 (外すの面倒くさいけどねw ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年1月23日 21:51 sajitaskieさん
  • 今更ですが、純正ナビから社外ナビへの交換作業内容⑤

    いきなり、完成した画像ですが、ここまでの道のりを記します。 フリップダウンモニターですが、ここでチョイスしたのが、ALPINE (アルパイン)プラズマクラスター技術搭載 12.8型LED WXGAリアビジョン HDMI入力付き PXH12-RB-Bです。中〇製は大画面がありますが、やはり画像が荒い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年6月12日 10:30 nora-hさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)