日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • カーボンハット取り付け

    こいつはカーボンハットという吸音材です。 値段は3000円くらいだったと思います。 4台目なので結構ぼろぼろ。 なぜハットなのかというと、スピーカーに帽子を被せるように施工するからです。 車体に取り付けて、ついでに隙間テープをスピーカーの周りにグルグル巻にしてみました。 スピーカーグリル以外の場所 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2005年8月5日 19:11 やまぞーさん
  • 198:お手軽デッドニング助手席ドア編2

    「197:お手軽デッドニング助手席ドア編1」の続きです。 今度は車外からの騒音防止対策をします。 キャンプ用のクッションマット(青と銀のマット)を使います。 厚さ8ミリのポリエチレンのマットです。 防水・撥水仕様です。 アウターパネルの下部(サイドインパクトビームより下)にはマットを2-3枚 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2005年8月15日 18:43 マサ9766さん
  • エーモン 音楽計画キット取り付け

    BOSEサウンドの音質を、更にUPしたいと思い購入。 スピーカーの所に付ける物なので、まずは内張りを剥がす必要があります。 まず、カーテシを忘れずに外しましょう! ドアノブの所とグリップの所にメクラがありますので、それを取るとビスが出てくるので、それぞれ外します。 ビスはこの2ヶ所で、あとは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年3月17日 21:01 ドリステ@C27nismoさん
  • 今日はデッドニング

    内張り剥がしまーす この辺は簡単です このワイヤー外せばパネルが外せますね ブチルゴムが手に付くんで軍手してこのビニールとります、寒いから結構簡単に取れました。 制振材を適当に貼って、その上に吸音材のスポンジ貼り付けたけど雨降ったら水入ってくるのかな? スピーカーの裏にも貼りました こんな感じで穴 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月15日 16:00 おにいちやんさん
  • 自分でデッドニング施工とスピーカーを交換①!!

    純正スピーカーから念願のスピーカー交換です。 ついでにデッドニングまで。。。 まずは運転席より作業開始。 内側ドアポケットの中の蓋を外し、中のボルトを取り外します。 内側ドアノブの所にも1箇所。 ボルトはこの2箇所でした。 パワーウィンドウスイッチを取り外します。 接続のカプラーを外します。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年5月7日 23:01 ayu丸さん
  • ウーファー

    ウーファーの取り付け carrozzeria TS_WX130DA 内張りを外して ドリンクホルダーもハズレてる 配線を引いていざ装着 みん友様、作業していただいた3名様ありがとうございました‼️

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年3月4日 22:57 GONJIROUさん
  • フロア遮音シート施工 その②

    その①からの続きで、2列目、3列目にも施工していきます フロアカーペットの継ぎ目的にまずは3列目から作業します 2列目を一番前まで移動させると、シート下にカーペットの継ぎ目(黄色矢印)が見えてきます ここはマジックテープでついているので、剥がしてしまいます カーペットはシートレールに挟まるように敷 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年10月3日 00:33 オムシンさん
  • 今更のリアスピーカー交換&デッドニング(その1)記録

    まずはスライドドアのパネルを上からガバッと引いてはがす。何個かクリップが破損。取り敢えず再利用可能なレベル。 エーモン工業のアルミテープで穴類をひたすら塞ぐ。銀色のため、写真ではよく分からない。 音楽計画 アルミガラスクロステープ / 2420 左上 右上 左下 スピーカー取付部分。 エーモン工 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年7月24日 07:55 Damianさん
  • 今更ながらドア静音化2(リア)

    フロント同様使用したのは耐侯性を考えてEPDMテープ。ニトムズ防水ソフトテープ D8×W12×L2M(E0321白)とD10×W15×L2M(E0331グレー)。約350円/巻 リアはスライドドア側にグレーを完全に1周。 下側。 後ろ側。 後ろ下側。 ここにも白を実施。 窓も車体側に白、こちらは上 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2006年6月4日 23:18 Marbleさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)