日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • アルミバッフル

    フロントドアワンオフアウター角度付けアルミバッフル!以前に施工した物ですが、コレのおかげで低音が良くなる様になったのと音のボヤけが取れて鮮明になりました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月15日 01:34 @manabuさん
  • コムテック

    コムテック、ZERO701V OBDⅡ接続出来るとコネクタに挿すだけだから電源取ったりする手間ないからすごく楽ですね。 取り付けより設定の方が時間かかった。 サイドのLEDがいい感じ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月13日 17:42 おにいちやんさん
  • Blu-ray地デジプレーヤー設置 

    今設置している純正のモニターが7インチなので、その上に新しくソニーのBlu-ray地デジプレーヤーを設置しました。 なんと10インチ!! このタイプはアルパインの10インチが入らないようなので、どうしても映画を流す時には物足りなさを感じていたので、設置してみたのですが、やはり迫力です!! 事故だけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月2日 18:42 eternity2008さん
  • とっても キュート💕

    名古屋オートトレンドに 行ってこられた みん友さんから いただきました✨✨ とても、可愛くて 黒ベースに赤❤️が 私好みです✌️ ありがとうございます\(^o^)/

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月29日 16:45 大切な…さん
  • 台座製作partⅤ⑤(完)

    ・・・④からの続き・・・ 外が寒いので室内で組み込んでいきます。 向かって左のスピーカーを取付け、ウーハーを設置し、最後に右のスピーカーを取付けて完了です。 配線の取り回しが、かなり面倒くさかった…。 ようやく車両に設置できました。 ん~…バランス良く作ったつもりなんですけど、なかなか思うよう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年1月22日 22:02 TM-Fさん
  • YUPITERU ドライブレコーダー DRY-WiFiV1c 取り付け

    同じデザインの中国産を2台使いましたが録画されない時があり信頼性を重視し国内メーカーを選択しました。 下が今まで使用していた中国産、上がユピテルです。比較するとDRY-WiFiV1c が小さいです。  左側のドアーモールを外し、配線ケーブルもユピテルに交換し、バックミラーから離し固定。 30年愛用 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月20日 17:31 kazuasutoroさん
  • 台座製作partⅤ④

    ・・・③からの続き・・・ スピーカーLEDに続いて、台座本体へのLED取付けです。 上部奥に正面発光LED(ホワイト)90㎝を貼付け。 そして上部手前の折返し部分の裏側に、側面発光LED(ホワイト)90㎝を貼付け。 次に土台を支えるステーを製作します。 土台が大きくなった為、両サイドに取付けま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月19日 19:09 TM-Fさん
  • 台座製作partⅤ③

    ・・・②からの続き・・・ ステーにスピーカーを仮止めしてみました。 少し違和感ありますが…。 このステーにLEDを仕込みます。 エーモンのサイドビュー15㎝(ブルー)。 赤□部分に取付けました。 ツイーターは台座に回転させて本体を止める為、少し奥に入ってしまいました。 これをごまかす為にイカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月11日 09:01 TM-Fさん
  • 台座製作partⅤ②

    ・・・①からの続き・・・ 台座本体にウーハーを仮置きした所、両サイドのスペースが気になり、どうしようか悩んだあげくスピーカーを設置してみようと思います。 とりあえず細かく寸法とって手書きで部材を書き出します。 部材です。 上の大きな○で書き込んである部分に17㎝セパレートを取付けます。 幅が15 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年1月7日 17:01 TM-Fさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)