日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

オーディオビジュアル - 整備手帳 - エルグランド

トップ オーディオビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • センタースピーカー取り付け

    センタースピーカーを取り付けました。 スピーカーはSD-77Rです。 まずグリルを外します。 スピーカーホールは開いてないので穴を開ける必要があります。 ダッシュボード表皮、ウレタンスポンジ、ベースのプラスティックの3層になっているので1枚づつ穴を開けていくほうが楽です。 私はカッターナイフで開 ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2012年9月18日 13:44 しゃかりきさん
  • 今更ですが、純正ナビから社外ナビへの交換作業内容①

    皆さまご存じ、BOSE純正ナビシステムです。これを社外ナビへ交換いたします。交換にあたっては、WEBを参考に、必要部品を調達し、気合を込めて作業した内容を記録します。皆さまご存じとは思いますが、作業内容をご覧ください。 まず必要なもの、そうですナビ本体ですね。私も色々検討しました。第一希望は、AL ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2016年6月12日 08:06 nora-hさん
  • フロントドアのデッドニング

    フロントドアの内張りを剥がす手順です。 ここのネジと、 10㎜ボルトを外して、 パワーウインドウスイッチは3箇所のカプラーでつながってます。 カーテシーランプのカプラーもお忘れなく(^^;) 内張りを気合いで外した後、ドアの操作部品を外します。 ネジは3カ所です。 アウターパネルへの施工は、 ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 4
    2012年12月2日 18:45 Rinaパパさん
  • E52 メーカーOP装着車のモニター裏へのアクセス その3

    モニターをはずし、コネクターを割り込ませます。 私用したのはマッハワンさんの映像出力ケーブルです。 これで、ナビ画面に映っている画像が他のモニターへ 出力できるようになります。 もちろん、ナビ画面は出力されません。 1列目のヘッドレストにモニターをつけましたので これに接続しました。 モニタ ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2012年1月4日 17:46 ketsさん
  • 【デジタルアンプ(KTP-445UJ)取付】

    今回も正月休みの暇潰しとして購入したブツです。 とてもコンパクトでダッシュ内やデッキ後ろ(空間がある場合)にも収まってしまう手軽さです。 MOPナビにもってこい?! あと、カロからも同じようなアンプが在りますが、先の方たちがレビューされてる様に『ゲインが無い・発熱が結構ある』と言われていたので ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 1
    2016年1月1日 22:37 ☆とーさん☆(☆tohsan ...さん
  • 社外ナビ取付 その②

    元々のオーディオパネルから、エアコンの操作パネルとハザードスイッチを移設しておきます。 ナビにブラケットを取り付けて、クラスターリッドにネジ止めします。 準備おっけー。 あとは先程純正カプラーに接続したケーブルを、ナビ側にも接続してパネルごと設置していきます。 あ、そうそう。 せっかく純正モニター ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 4
    2015年3月3日 01:38 ∠よねさん
  • Androidナビ

    本日到着。 時間が出来たら交換作業します。 配線方法はメーカーから直接画像を貰いました。 モニター裏デジタル配線。 音声出力配線。アナログからデジタルに変換してるので音遅れがありました。なのでAUXに出力しました。 純正ナビ裏側の配線。 フリップダウンに出力する配線。 Androidナビ裏配線。 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 13
    2023年1月12日 19:41 hiroce52さん
  • カーナビ取付(純正ナビ移植)

    純正ナビを移植してアルパインナビ取付です。 取付ステー位置は純正から奥側になるようにセットしてあります。 純正位置二セットすると純正ナビボタンスイッチとのクリアランスが狭い為注意が必要です。 純正アラウンドビューモニターも表示されるようにしました。 エアコンスイッチ裏辺りにあるアラウンドビューモニ ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 5
    2023年6月26日 22:04 ogattpさん
  • 社外ナビ取付 準備篇

    前車のエスティマから取り外しておいたアルパインのX077。 外してそのままだったので、取り付けの前にとりあえず配線の整理から。 ぐちゃぐちゃ・・・。 おっとその前に。 ナビ取り付けにあたって、調べていくとよくみる情報。 『E51に社外ナビを入れるには、ビートソニックのオーディオアダプターを使 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 2
    2015年3月3日 00:15 ∠よねさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)