日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

メーター - 整備手帳 - エルグランド

トップ 電装系 メーター その他

関連カテゴリ

取付・交換修理その他

  • もう誰もやらないと思うE50のメーターLED化 その2

    これは夜間にポジション、ハザード点灯状態。 エアコンパネルの時にも書きましたが、この光景を見続けて16年と3ヶ月(^_^;) やはり年代を感じます。 そして完成\(^o^)/ カメラで調整しても、ハザードが青く見えない(>_<) この画像で一番分かり易いのがトリップメーターの色かな? 実 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2015年2月24日 14:29 日産魂さん
  • 異音対策(メーター周辺部)

    メータ部の周辺装飾パネルを取ります。 僕の外し方は、正面から見て右側より徐々に浮かして、センター付近まで浮いたら、左側からも攻めます。 僕はツメで引っ掛けて、徐々に外していきます。 (内装外しで作業して下さい。怪我の恐れがあります。) こんな形状しています。 ツメは上側に5箇所、下側の左右に2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2007年1月26日 09:33 ☆TMY☆彡さん
  • プチ変更

    光に当たると、薄っすらとオレンジが見えるのが気に食わないので、これを削ります。 燃料、水温は、削れるのは分かってたんですが、オレンジをブルーで照らすと、白っぽくなるかな??って思ってそのままにしてました。 こんな風に、ルーターで削りました。 適当に・・・ 問題は、スピード、タコです。。。 透明なプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月11日 19:43 六三四さん
  • メーター調整

    先月購入したバキューム計です よく動いて面白いのですが 動作範囲が少ない上 Dレンジの数値が高いようなので ちょっといじってみました。 センサーカバーのネジを外し 中のボリュームをいじります。 (これで幾つかの家電製品を 再起不能にして来たためドキドキです) 矢印のボリュームがセンサーの調整ら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月6日 19:20 yama(.v_v.)さん
  • スピードメーター故障

    80km以上で走行した場合、メーターが60km前後から動かなくなっていることに気付きました。80kmくらいまでメーターが動いた次の瞬間60km前後にメーターが落ちることもあります。GPSレーダーで確認しなければ何kmで走っているかわかりません。このため、オート◯ックスで相談しましたが、ディーラーで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月5日 20:33 ウイング6さん
  • 純正ドラレコ 考 その1

     日産純正ドラレコ配線セット  本体 : G20A0-C9980+配線セット。製造は2017年らしい???。  配線セットの品番は不明。B+、ACC配線には、それぞれ1A、2Aのヒューズが入っている。  モニターは、純正カーナビの画面を流用し、Gセンサー/GPS対応。   べースは、ケンウッド製品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月10日 17:29 typeM-Rさん
  • メーターパネル加工

    倉庫で眠ってるメーターパネルと電圧計ブースト計を遊ばせるには勿体ないかな?と思い思いつきで作業開始 汎用のメーターパネルをある程度ピラーに密着出来る様にパテ盛りします。 研磨して艶無しブラックを塗装してメーター類と合体して完成 いつも通り配線の取り回しなど割愛m(__)m 電圧計とブースト計なんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月6日 09:37 アンセム★さん
  • タコメーター500回転以下でエンジン プルプルエン

    最近はエアコン全開であまり症状は出ないでしょうが チョイ前までは信号停止寸前とかで回転落ちがかなりの確率で発生していました(エンストまではしたことがないです これまではエアフロ清掃&交換で対応してもらってましたが 再発するので今回は1週間ほど預けてみました。 もし同じ方がいらっしゃれば対策は 1. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年8月5日 10:51 パサヴァリ 777さん
  • メーターにELワイヤーウィンク

    興味津々で買ったELワイヤーだったけど 使い道が見つからない猫2 色々考えた結果 スピードメーターとタコメーターがまるいから そこにまいちゃえ 配線はACCからとって こっちもスイッチでON OFFできるようにしました。 メーターもバラして、 崩れないようにボンドで固定。 昼間にワイヤーが見え ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月1日 21:42 モクリンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)