日産 エルグランド

ユーザー評価: 3.99

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

整備手帳 - エルグランド

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スズキ ジムニー 左前部事故 キズ&へこみ板金・塗装・修理(車両保険) 東京都立川市NEW

    こちらのお車は、東京都立川市内よりご来店のスズキ ジムニー。 左前部事故によるキズ&へこみの板金・塗装・修理作業をご依頼いただきました。

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月12日 14:53 ガレージローライドさん
  • スタートスイッチ交換『その2』

    インストルメントフィニッシャーを外した後の状態。 インストパネルの矢印の辺りを持って、グイッ!と引っ張ります。 少しパネルが剥がれればokです。 更に反対側の矢印の辺りを持って、グイッ!と引っ張ります。 最初は固めですが、少しずつパネルを剥がして行きましょう。 スタートスイッチのパネル?の矢印 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 2
    2013年2月5日 21:07 きのけんさん
  • リフレクターLED化

    ポジションとブレーキの電源を取るための前準備として、ロアテールランプユニットを取り外します。 まずは、隣の樹脂カバーを内張り剥がしなどで外します。 上、真ん中、下の合計3箇所にクリップがあるので上もしくは下からの順で外した方がやり易いかも知れません。 樹脂カバーを外したらロアテールユニットを取り付 ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 6
    2011年10月16日 22:31 きのけんさん
  • 10万㌔メンテ その①(プラグ交換)

    10万㌔で交換指定になってます。 先日、10万㌔に到達したので交換しました♪ そんなにEgを回す機会は少ないのでスタンダードな番手 NGK IRIDIUM MAX LFR5AIX-11Pに交換です。 皆さんがおっしゃる通りかなり大変な作業です(;´∀`) まぁ、いっぺんやったから要領は判っ ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 4
    2014年3月28日 03:02 tikuba999さん
  • Androidナビ取り付け

    Androidナビ取り付け完了 取り付け前 取り付け後。 中間コネクタが付属していたので楽でした。 ネット動画が抜群に綺麗になりました。 フリップダウンにも出力してます。 アラウンドビューも付属の中間コネクタで映ります。純正ナビの画面もAndroidナビのAUXで映ります。テレビはアプリで解決しま ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 8
    2023年1月14日 19:45 hiroce52さん
  • いろいろ設定変更:オートライト感度・ドア自動ロック解除・フォグランプ連動・ドアミラー自動格納

    せっかくフォグランプをLEDに入れ替えたので、車幅灯と一緒にオートライト連動にしたかったので、調べて見たら、コンサルトでの設定変更で出来るらしいので、Dでやってもらいました。でも僕の場合は有料でした。  その設定は意外と「OFF」でした。Dの作業員も知らなくて最初は「ON」に設定したのですが、前と ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2015年9月17日 16:28 SATORAさん
  • アンサーバックの取り付け

    純正のアンサーバック音”ピッ”の音を”キュン”に変更しました。 純正音を出しているスピーカーはエンジンルーム内の助手席側の奥~にあります。 写真はコネクターを抜いた状態です。 配線は+がミドリ -が白です。 (年式により違うかもです。) 本体から出ている線は赤・黒の2本のみです。(本体といってもス ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 3
    2014年4月30日 16:19 勝負師takuさん
  • 社外ナビ取り付け必要部材

    E51 後期DVDナビ(シングルモニター)についての必要部材を個人的記録として記載しています。 ツインモニターも基本的に同じですが ウーファー付きは別途配線加工が必要です。 色々書いていますが私のエルの場合ですのでなんで参考にされても保証できません。 自己責任でお願いします。 クラス ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 2
    2014年2月27日 00:28 m@大阪さん
  • 車速感応ドアロック

    車速感応ドアロックのカスタマイズです。 販売店に行けばいいみたいですが、面倒なのでこちらの情報を元に、自分で作業しました。 作業内容は、Pレンジでロック解除です。 (作業は自己責任でお願いします) ①エンジン停止状態でドアロック状態にします。 ②エンジン始動 ⓷エンジン始動後、20秒以内にドアロッ ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2017年4月17日 19:28 kazuppa-so-yuさん
  • E52フロントデットニング 1

    ドアの内張りをはがす。 ドアロックハンドルから差込みインナードアのメクラブタをとる。 ボルト10mmを外す。 ドアグリップの中にあるメクラをとる ビスを外す。 ドアステップランプを外す。 外周をクリップで止まっているので、下側より引っ張りながら外周に沿って外す。 パワーウィンドウカプラー、ドアハ ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2012年9月29日 22:50 エルやすさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)