日産 エルグランド

ユーザー評価: 4.01

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

エンジンのせかえ - エルグランド

 
イイね!  
VQ35

エンジンのせかえ

VQ35 [質問者] 2008/03/22 12:49

16年中期型、乱暴には扱ってないつもりだったけど、カムから打音が出て、文句言って新品のエンジンを載せかえです。ハズレをひいてしまった。どなたかいます?同じ症状のかた。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1253703 2008/03/22 12:49

    こんなにいろんな方々から同じような症状が出てるなんて涙。修理代が高額になられた方も汗。自分の車の症状は、エンジンの回転数に合わせ、はっきりとした大きな音で、カタカタ、パタパタというような音ですね。古い車乗っててバカにされながらも頑張って買ったエルグランド。素人なりに、お金を使いメンテナンスもして、大事にしていこうと思ってたのに。でもの車すきなので手放しませんよ! みなさんはどうお考えですか?

  • コメントID:1253702 2008/03/22 10:32

    皆さんトラブル出てるんですね。嫁に確認した所結局工賃のみ(14万円)の支払いだったみたいです。さすがに過走行(新車購入ですが只今13万k)は保障対象外でした。でもオイル警告灯点かなかったんだけど・・・詳しくは「あなたのエルは何万キロ?」の22に書いてあります。

  • コメントID:1253701 2008/03/22 09:35

    5年保障が切れ半年後、排気音がガラガラと音が出て最初は触媒が詰まっているとの事で触媒を交換しても直らず、エンジン交換となりました。
    補償は切れてましたが交換工賃のみ10万で交換してもらいました。
    エンジンはラインから外れたエンジンという事です。

  • コメントID:1253700 2008/03/22 08:18

    初期ですが二回目の車検前で10万キロチョイ超えたところで交換しました、10万超えていたんですがプラグ代だけで交換してもらえました。
    自分の症状はプラグの先端が溶けてキャタライザーがスス状態になり、
    エンジンまで吸い込んでしまいカリカリ音が発生。
    通常に回らなくなってしまった為です、
    当初エアフロ異常と言う事でエアフロを交換したんですがそれでも回転数が上がらない症状が出たため交換に至りました。

  • コメントID:1253699 2008/03/22 07:38

    私も16年中期です。昨日エンジン乗せ代えました。症状はオイル食いです。高速でオイルが空になり失速しました。オイル交換は5千キロ毎に整備工場で行っていました。私の場合は保障切れの為実費請求されて支払いました。60万ですよ!!

  • コメントID:1253698 2008/03/21 23:01

    3年も乗ってから、エンジンが新品に成ったのなら、それはハズレというより、むしろラッキーなのでは??

  • リキトボーイ コメントID:1253697 2008/03/21 21:47

    VQ35さん
    はじめまして!私も16年式後期ライダーに乗っているのですが冷間時1800回転付近でカタカタ・コロコロ音が出ます。何かの打音か排気漏れかな~と思っていましたが・・・
    VQ35さんの打音とはどの様な音だったのでしょうか?

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)