日産 エルグランド

ユーザー評価: 4.01

日産

エルグランド

エルグランドの車買取相場を調べる

こんなお話もなんですが、『土禁』について教えてください。 - エルグランド

 
イイね!  
まっきー@NE51

こんなお話もなんですが、『土禁』について教えてください。

まっきー@NE51 [質問者] 2004/10/15 14:37

みなさんこんにちは。

11日に納車を控えている私ですが、
ここにきて、お恥ずかしいのですが『土禁』にすべきか否かで悩んでいます。
運転席や助手席をそのようにするつもりは
毛頭無いのですが、
2列目、3列目はリビングのような感覚があり、
まっ、新車だしきれいなまま使いたいとも思うし・・。
子供(2歳、4歳)がごろごろできるようにとも考え・・。

で、皆さんはどのようにお使いなのか、
この場をお借りして伺いたいのですが如何でしょうか?
是非沢山の方からのお返事をお待ちしています。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • macky@NE51 [質問者] コメントID:348662 2004/10/15 14:37

    みなさん、ありがとうございます。

    本当に人それぞれ、いろいろあっておもしろいですね。
    ここまで書きこんで頂いて改めて考えると、
    はるかパパさんのおっしゃるように
    個人の好みの問題。
    それぞれに一長一短があるようですので、
    自分が納得のいく方向で決めれば良いのですね。

    11日にめでたく納車されました我が家では、
    妻との協議の結果、まずは土禁で行く事で決定しました。
    途中で断念したら、いつでも土足にできますしね。
    とりあえずということで。

    ありがとうございました。

  • はるかぱぱ コメントID:348661 2004/10/15 11:30

    こんにちは。。。
    何だか変な方向に盛り上がってしまいましたね~
    変な書き込みお許しください。。。

    私も結局は好みの問題と言うのは分っています。
    TPOも自然と身についていくことも中学2年の子供がいるので分っています。
    いろんな事をちょっと飛躍しすぎて書いてしまいましたね~

    しゅうさんの意見に共感です。。。
    個人の好みですよね~

    汚れたら洗えばいいし、その為の純正フロアマットですから。
    それぞれの考え方があるので、難しい問題ですね。。。

    失礼しました。。。

  • コメントID:348660 2004/10/15 08:36

    いろいろなご意見が出てますね。
    でもまあ、どちらでもいいのではないですか??
    個人の好みって事で。
    ちなみに私は一応、シートを置いてますが、泥がついているとかよっぽど靴が汚れている人でない限り、シートの上に足を置いてもらうかどうかは本人に任せてます。
    よっぽどの汚れでなければ、洗えばすぐに落ちますからね。

  • 先行予約 コメントID:348659 2004/10/14 21:25

    同じミニバン乗りってことで、ちょっとだけ失礼。
    土禁の部類に入るのか、分りませんが我が家では純正マットの上にキッチンマット(安物)敷いています。

    靴脱いで乗るのはいい事と思うのですが、いざ何かの事情でとっさに降りなければいけない時不便ではないですか?

  • コメントID:348658 2004/10/14 21:01

    車は雨風ふせいで進む移動手段の道具なんよ。って思ってます。たまに駐車場に自殺したみたいにサンダル(なぜか靴はないね)が淋しそうに並んでるの見るとその人の家の玄関も想像できるよね。(笑)

  • コメントID:348657 2004/10/14 20:50

    遙かパパ君
    明日納車予定なんだぁ

    おめ~

  • コメントID:348656 2004/10/14 20:47

    別にいいヤンか!遙かパパ君!

    私の家の子供は3人います。
    小学生です。
    で・・後席は土禁です。子供たちもその方が
    いいと言います。「だってキレイに乗りたいジャン」
    だという事らしいです。

    だからといって他の車乗る時に靴脱ぐわけありませんよ。
    ちゃんと子供たちとふれあい、普通に教育していれば
    TPOが出来る子供になりますよ~。

    日頃から5S運動を家庭でしていれば、キレイにしなければ
    ならない場所という物は自ずと身に付きますよ。
    ・・・・別に汚い場所なんて無いと思いますが・・・
    キレイにすればいいわけだし。
    ココは、汚なくていい!なんて教育は・・・・どうかな。

    土禁一つとってもその人が育ってきた環境がわかって
    奥深いもんですね。
    ・・・・土禁禁止に反対なんてしてませんからね~
        だってお客さんはすべて土足ですから。
      では

  • はるかぱぱ コメントID:348655 2004/10/14 19:03

    はじめまして。
    横から失礼します。
    みなさま本当に色々な意見がおありだな~と心から思ってしまいます。
    私の考えからすると、土禁はどうかな~と思います。

    私にも中学生の子供と2歳の子供がいますが、今までずっと車の乗るときは土足のままです。
    明後日新車が納車されますが、今後も土足のままです。

    上足と下足の区別・その適用場所を一般的に認識させるのに、土禁は私の教育方針上向いていないからです。
    その認識をはっきりさせる為に、「椅子に登る得は靴を脱ぐ」その教え方だけで済む話ではないでしょうか?
    「車に乗るときは靴を脱ぐもの」それが本人の常識になったとしたら、将来本人の意識のギャップが出るでしょうね~
    タクシーに乗るときノ靴脱ぎますか???

    私が言いたいのは綺麗な場所、汚い場所と言うのを、小さいうちからはっきり教えておいた方が良いのではないでしょうかという事なんです。

    キャンプ等で車内を使うと言っても、シートをフルフラットにすれば良い話ではないでしょうか?
    折角の1BOXなのですから。。。

    長くなってしまってすみません。。。
    一意見として流してください。



  • コメントID:348654 2004/10/14 17:55

    土禁とチャイルドシートに載せることは関係ないと思いますよ。
    土禁は、所有者の車に対する思いで行うことで、
    チャイルドシートは親の子供に対する思いで行うことです。
    ごっちゃに考えるものではないでしょう。

    私は、今のエルで、3台目のミニバンで、6歳児の親です。
    3台とも全て後席土禁、運転席、助手席は土足ですが、子供はちゃんとチャイルドシートに座ってます。
    (法律上は6歳未満ですが、6歳の今でもチャイルドシートです)

    逆にどちらかと言うと、チャイルドシートには土禁が向いてます。
    車に乗るときに靴を脱いで⇒2列目のいすに登り⇒チャイルドシートに座る⇒自分でシートベルト
    今では一連の流れでやってます。

    ちなみに、脱いだ靴は同じくスライドドアのステップで、51は両側にあるから、両親+子供の靴なら問題なく置けますね。

    その前のE50の片側スライドドアのときは、ステップ後ろ半分に柵を作って、靴を立てておけるようにしてました。
    百均でプラスチックの箱を買ってきて置いても良いと思いますよ。
    ようは、靴を立てて置けば少なくとも2足は置けます。

    ステップを上から見たところ
        車内
    ┌────┬─┬─┐
    │ステップ靴│靴│
    └────┴─┴─┘
        車外

  • macky@NE51 [質問者] コメントID:348653 2004/10/13 21:29

    皆さん、ありがとうございます。

    ア~アさん。
    過去に大変なことを経験されていたのですね。
    チャイルドシートが大切であることは、わかっているつもりでも、ア~アさんのような経験をされた方からの言葉を拝読するとその重さに身が引き締まる思いです。

    実は、私にも似たような経験があります。ウチの子の場合は幸い病院に行くような怪我にはなりませんでしたが、時速10~15キロの徐行に近いときに、横から子供に飛び出され、後部座席の長男が危うくダッシュボードにぶつかりそうになりました。いつもは、チャイルドシートに縛り付けるのですが、「ほんの3分くらいの距離だし、田んぼ道みたいな裏道がほとんどだから」と気を抜いてしまった結果でした。それヘそれはものすごい勢いで飛んできます。それ以降は勿論、どんなに近距離でもチャイルドシートは必須にしています。皆さんも本当に気をつけてくださいね。

    で、

    確かに、SNRさんの仰るように、靴の処理に困ると言うのは土禁には付き物ですね。シューズトレイを利用しても、その置き場所にはちょっと悩みますよね。nissyさんのように、ステップに置いておくというのはなかなか使いやすいのですが、大人数のときには置ききれネくなる事もあるでしょうし・・・。

    皆さんの工夫などお待ちしていますね。

    ありがとうございます。

前へ123次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)