購入検討の者です。実車を見に行きましたが、真ん中半分からの視界が不良ですが、やはりバックモニターは必須ですか?
ナビは純正しか入れられないそうですが、値段は幾らでしょうか?
あと、維持費ですが自動車税、ガソリン代、任意保険以外でどのくらいかかりますか?
具体的に教えてください。
一年目、2年目、…10年目
視界の悪さと維持費に少し怖気づきました。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- フェアレディZ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
後方視界と維持費 - フェアレディZ
後方視界と維持費
-
私も以前180SXの赤ヘッドSRに乗っていました。
今は、Z33シングルターボ~SCとなりました。180SXもZも一般大衆車に比べると視界のいい車ではありません。
社用車・代車に乗ると乗りやすさを実感します。
しかしながら、パワー・楽しさはぜんぜん違います。後方視界については慣れではないでしょうか。
自動車税については、排気量が大きくなるため覚悟を決めるしかありません。
関係ない話かもしれませんが、燃費についてですが、仕様にもよると思いますが、高速でZ33でターボ10km/l強、SCで10km/l以下ぐらいです。燃料計は、露骨に減っていくのが見えます。
過去の私の180SXですと10km/lぐらいだったと記憶してます。 -
-
-
こんにちは!
・左後方の視界はどーしようもありません。(車道に出るときは一旦下がって様子を見るか誘導してもらわないとカンで出る羽目になります)
・バック駐車時は、最初は人に後ろで見てもらって、車両感覚を掴んでしまえばこっちのもんです。
・走行中の車線変更については、ミラーと、目視確認で問題ありません。
・駐車するときは左右によく磨かれた車があると、自車が反射して見えますので、輪留めや他の車両との間隔が目に見えるのでお勧めですw
・ピラーにメーターつけてますけど、邪魔にはなってません。
・慣れるまでは左右前方よりも、後方のほうがびくびくしました。
・慣れない頃に前進駐車でコンビニの輪留めでヤラかしました。
・慣れない頃にバック駐車でコンビニの輪留めで(マフラーがorz)ヤラかしました。 -
-
-
初めまして。
先のご回答にもあります内容につきましては、その通りかと思います。
ただ、ご自分がどのような乗り方をしたいのかによって維持費は大分変わりますのでご注意下さいね。
自動車税につきましては、Z33ですと58000円/年ですしZ34ですと66500円/年だったかと思います。
これは排気量によって変わってきますからご注意ください。
燃費はZ33もZ34もさほど変わらないような感じはします。
ちなみに私のZ33前期(MT)は7㌔後半いくかなぁ~くらいです。
タイヤについては街乗り+たまに高速道の年間走行15000㌔ペースで2年近くはもちます。
(タイヤ銘柄:ナンカンns-2 19inch)
後方視界については、、、慣れればバックモニターは必要ないですかねw
今、180に乗ってらっしゃるようですが、それより確実に悪くなります。
が、基本的な乗り方は変わらないと思いますよ?
バックモニターまでいかなくとも、ドアミラーをワイドレンズに代えるなど後方視界の改善策は他にもあります。
(ギアをリバースに入れれば、ミラーが下に向くオプション等)
ご参考までに。
まずはご自分がその車をどのように乗りたいかのイメージを大事にしてくださいね。 -
こんにちは。
Z33に乗っています。
先に回答されたほそうやさんの言うとおり、
普通に乗っていれば維持費はたいしたことありません。
Z33ですと毎年の税金が58000円、車検のときに払うナントカ税が30000円、ガソリンはハイオク街乗り7.4km/L程度。
保険の支払い金額はそんなに高い部類ではないです。
Z33で車両保険は比較的高い金額まで入れたはずです。
ただ、面白くて買った当初は走りまくったり、ヤンチャして修理したりしてかなりお金を使いました。
タイヤは現在でも年間3セットは消費しています。
Z33は、サーキットに出れば速い車ではありません。
でもチューニングするとかなりいい線いけるようです。
そんな雑誌を横目にあれやこれや買ってしまうとお財布が大変です><
私がバカなだけですが、
みんカラ見てると多くの方たちがこんなバカな乗り方はしてないように思いますから、、、
と、言いながら思い出しましたが、
車体を切った貼ったしてドレスアップしたり、
煌びやかなネオンと爆音のステレオを積んだり、
みなさんかなりZで遊んでたのを思い出しましたw
ということで、だれが乗っても楽しい車に間違いありません。
走りだったりドレスアップだったり、オーディオだったり、それぞれ楽しんでやってらっしゃいますね^^
後方視界は最悪です。
コンビニから右折で出るとき、ちょっと鼻だしちゃってから左側確認しようとしてもできませんもん!
バックカメラは、どうでしょうか。
私はなくても大丈夫です^^ -
はじめまして。
z34初期型ver,STに乗ってます。
後方および左斜めの視界は…絶望的です。
バックカメラは必須です。
値段は確か2~3万くらいだったと思います。
ディーラーでおまけでつけてもらったので、私はタダでした。
今は新車で純正ナビ選択するとセットで着いてくるんですね^^;
純正ナビだと35万だそうで・・・
維持費ですが、サーキット走る前はそんなにかからなかったですよ!
日常使用で、タイヤは余裕で1年以上持ちます。
ただ、ver,S以上だと19インチが純正なのでタイヤ代は相当高いものになります。
銘柄にもよりますが、国内ハイグリップラジアルで1セット30万くらいでした。
ブレーキも普通車程度に持ちます。
これも銘柄によりますが、前後セット2万~くらいです。
チューニング代はFT86やBRZに比べると割高です。
部品ひとつひとつが高いのが難点です。
町乗りやツーリングに使う分にはタイヤ代くらいしか大きな負担にならないように思います。
サーキット走行するなら・・・長くなるのでやめておきますwww
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/22
-
2025/04/21
-
2025/04/18
あなたにオススメの中古車
-
日産 フェアレディZ 6MT BOSEサウンド 1オーナー コネクトナビ(群馬県)
556.3万円(税込)
-
トヨタ エスティマ 禁煙 クルコン ETC 両側電動スライド Bカメ(大阪府)
237.8万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
385.5万円(税込)
-
トヨタ GRヤリス 特別仕様車 RECAROバケットシート(愛知県)
859.5万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
