日産 フェアレディZ

ユーザー評価: 4.23

日産

フェアレディZ

フェアレディZの車買取相場を調べる

Z33搭載 VQ35DE 変遷 - フェアレディZ

 
イイね!  
ここはZスレ

Z33搭載 VQ35DE 変遷

ここはZスレ [質問者] 2006/09/01 13:14

マイチェン後は、かなり変更になってますね。
例のお方がよく、エルグランドと同じとか何とか言ってますが
ここまでくると別物ですね。


VQ35DE 変遷
             初期型       35アニバ      現行型
MAXパワー(PS/rpm) 280/6200 280/6400 294/6400
MAXトルク(kg-m/rpm) 37.0/4800 35.7/4800 35.7/4800
レブリミット(rpm) 6600 7000 7000
ピストン - Pリング張力up   ←
コンロッド           -        コンロッドボルト強化     ← 

排気eVTC     無し         あり         ←
バルタイ z気 開/閉(°)  -6~29/64~29 -2~33/70~35 ←
排気 開/閉(°) 52固定/8固定   70~35/-2~33 ←
カム バルブ開閉(吸/排)   238/240 248/248        ←
   リフト量(吸/排mm)  9.2/9.19 10.2/10.2 ←   
 オーバーラップ(°)     2~37 -4~66 ← 

バルブスプリング - 高回転対応        ←
オイルポンプ            -          高回転対応        ←
オイルパン            -      バッフルプレート追加      ←
インテークマニホールド     -     ポート拡大開口部拡大     ←
エアダクト         80mm       80mm         90mm
レゾネーター          あり        あり          無し 
エアクリーナーBOX    -    エアガイドファンネル拡大延長    ←

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:886189 2006/07/31 13:05


    UID:6681364770465336で検索したら・・・

    思ったとーり、俺もワロタw

    concon2121=蛆虫

    またいろいろ晒してやろうか?ワレ

  • コメントID:886188 2006/07/31 12:53

    UID:6681364770465336で検索したら、思わずワロタw

  • コメントID:886187 2006/07/31 12:47

    Re:9

    いろんなスレに湧いてる蛆虫君、必死だな。

  • コメントID:886186 2006/07/31 12:32


     しかし何じゃな、ワシャスポーツカーに「絶対的な速さ」っちゅーのは価値の判断には全く持ってならんと考えるタチではあるのじゃがのう、速さッチューのは相対的なものであるし、ケースバイケースでもあるしのう。



     しかしここではあえて「エンジン評価」という観点から「直線加速」の速さをZ33 VQ3.5LエンジンとS2000 F22Cエンジンを比較するとしようかのう。



     S2000の2.0Lバージョンいわゆる「F20C」では0-100キロ加速も0-400m加速も、コンマ何秒かの差でZ33には及ばなかったのじゃが、これがS2000の2.2Lバージョンつまり「F22C」となると逆転するのじゃ、つまりS2000の方が0-100キロ加速も、0-400m加速も、僅かではあるがZ33より速いのじゃ。



     いくらZ33が鈍重とはいえ、3.5Lもの排気量を持つスポーツカーが2.2Lエンジンの低排気量車に負けるとはこれはお笑いじゃ、これはVQエンジンがいかに鈍重駄作エンジンであるか、ものの見事に示しておる。

     3.5Lもの排気量を持つスポーツカーエンジンならば、いくら車重があろうがせめて0-100キロ加速5秒台は出さんとイカンのう。
    ありゃエルグランドに載せてちょうどマッチする程度のお笑いエンジンじゃな。

  • コメントID:886185 2006/07/31 11:59

    Zってただ重いだけの似非スポーツカーだろ?実用性も皆無だしな.....こんなカス車に新型エンジン積むぐらいなら、エルグランドに積んでくれや。340馬力、6MTのエルだったら即買ってやるよ。

  • コメントID:886184 2006/07/30 22:30

    F20Cって、F20系乗用車エンジンの系譜ですが何か?
    あれもF20系のハイチューン版ですよ。

    個人的には当初の5気筒で出して欲しかったよね。
    Xボーンって横から見て一文字に見せるために実は重心が高い。
    オープンでクーペ並の剛性を謳ってるけどオープンにした意味がわからん。
    あんな高回転しか使いものにならないエンジンはサーキットや峠向けでしょ?
    ならクーペにすべき。まったり流して気持ちいいタイプの車ではないしね。
    エンジンとボディの目指してるベクトルが違わなくね?
    2200化はある意味ボディに歩調を合わせてるよね。

    ホンダって昔からひょろひょろとあっちこっち方針転向するから『長年こだわり』だけは絶対無いでしょ。
    かつてのCITYシリーズのモデルチェンジごとのコンセプトの変貌ぶり、かつてのスポーツしてたホンダも今やミニバンばっかりとかさ。
    リーディングカンパニーとしての資質だけは昔からあるけどね。
    CR-X復活してほしいなぁ。。ちなみにデルソルぢゃないぞw

  • コメントID:886183 2006/07/30 10:49

    IMPULのハイパワーコントロールユニット装着した場合
    初期型と現行型ってフィーリング等大分違いますか?
    実際に取り付けされた方や関連プログを知っている方
    お願いします。

  • コメントID:886182 2006/07/27 14:24


    エセ2000の話はいいから、ずいぶん前にオーダーしたF430スパイダーの納車はまだみたいだがw、どうなっとるんじゃ?


    まさか、偽ポルシェオーナー騙り事件の時と同じで、ついつい悔し紛れに出た貧乏人の背伸び現象でホラ吹きましたです!ってか?w

  • コメントID:886181 2006/07/27 13:28

    >concon2121


    ほんま、君、次元低いな(失笑)

    そんなに悔しいなら実際にエセ2000・Z33運転した上で自分

    なりの比較を投稿してみたらど~よ(失笑)

    そうはいっても君以外に安物エセ2000と比較するような免許

    持ちなんてここにいないけど(失笑)

  • コメントID:886180 2006/07/27 13:26

    >ホンダが長年こだわり心血注ぎ、その究極を目指し、設計思想から、採用素材、さらには製造技術にいたるまで、あらゆる面で「極め」の世界から生まれたF20Cとは次元が違うのじゃ。





    わからんのか? はぁ?

    頑張って、がんばって極めたんですけど~消えました~!

    だからこそ、惨めっちゅ~話じゃよな。




    今度は、わかったか? 理解したか?W


    惨めだな~HONDAってのはよ。

    おまえみたいな奴に褒めちぎられても、これまたWWW

            フフッ


    ほんま、おまえはお笑いじゃ!




愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)