日産 フィガロ

ユーザー評価: 4.38

日産

フィガロ

フィガロの車買取相場を調べる

外装 - 整備手帳 - フィガロ

トップ 外装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    日産 スカイライン33GTS ヘッドライトくもり&劣化修理・UVカットクリア塗装 東京都昭島市

    こちらのお車は、東京都昭島市よりご来店の日産 スカイライン33GTS。

    難易度

    • コメント 0
    2023年11月8日 14:06 ガレージローライドさん
  • 幌部ウェザートリップ防水処理

    幌部のウェザートリップが経年劣化で剥がれ始めていたので、ブチルテープで貼り直ししてみます。 テープを貼りウェザートリップを押し付けて固定します! 先は長い( ・∇・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月17日 08:16 車好きおじさんさん
  • マッドフラップ取り付け

    クラフトショップFOGYさんに輸入をお願いした英国製のマッドフラップ。リアはまだ探せば某オクで新品が出てたりしますがフロントはないようで、ちょっと高くつきましたがイギリスから直輸入しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 17:04 Pippin63さん
  • ドア交換

    ドア無しフィガロ パワーウインドウの不調とクリアー剥げを一度に解決 ドアAssy 立て付け調整がほぼ必要ないみたいです。キーシリンダーの移植は手間がかかりそうです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月9日 19:00 カスケさん
  • 排水パイプの詰まり補修

    運転席リアの排水が泥で詰まっている様子。 ワイパーの骨でツンツン、ツンツン、ツンツン。エアガンでプシャー リアは左右2箇所排水口があり、T型連結で1つになり排水している機構。 下からも攻撃。どうやらT型連結の辺りに詰まりがある様子 フロントは屋根のこの辺りに排水口 フロントタイヤの後ろ辺りの車体を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年7月17日 21:52 コブラ兄貴さん
  • ドアストライカー交換

    一度も交換されていないドアストライカーは、 助手席側でさえ半分ゴムが剥がれてる。 外す前に、現在の位置をマスキングテープで型取ってと ( ̄∇ ̄) 運転席側にいたっては、ゴムのゴムの痕跡さえ無くなっとる。 そりゃ、ドアの開閉時、チープな金属音がする訳だ。。。σ(^_^;) 後は、新しいス ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月31日 12:24 MasaFK10さん
  • 自作キャリア

    小細工ネタ  オープンカー定番のキャリアですね。オシャレだし実用的でいいですよね。 これも売ってますが節約DIYレストアですから、機能メカパーツ以外はケチケチちまちま作ります! 元々外装や内装はあんまり拘りも無いので適当です。 ステンレスのキャスター台車と車椅子の車輪廻す取手?の端材とそこらの板 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年4月16日 15:34 rider2000さん
  • ナンバーフレーム

    なんと! みん友のakonさんから イベント前のプレゼント(^O^)v 早速取付しました(^_^)ノ ギリギリ収まったね~ ありがとうakon

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年7月1日 00:59 tsuyo.tsun.tsunさん
  • ルーフバックパネル交換

    英国のフィガロ専門店がリリースしているFRP製のルーフバックパネルを個人輸入して、クラフトショップFOGYさんに取り付けをお願いしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2016年7月24日 17:39 Pippin63さん
  • ドアストライカー交換

    走行中に時折室内灯がついては消える症状がでました。ドアスイッチあたりを見てみると、以前はかろじて残っていたストライカー(ボディ側にある、ドア側のラッチが噛むコの字型のパーツ)の樹脂のカバーがすっかり無くなってます。ドアを締めて内側からドアを押すと気持ち動いて、そこで室内灯が点灯します。 ディーラー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月24日 23:15 Pippin63さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)