日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • 自作TVナビキット

    走行中にTVを見れるように&ナビをいじれるようにしました。 この内容はうちのフーガのやり方なので年式違い等で 配線が違う事が有りますので自己責任でまねして下さい。 ☆説明☆ ①走行中TVを見れるように→ナビ本体から出ているパーキングブレーキの配線を見つけてナビから出てる配線をアースに落とす ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2010年4月21日 12:02 ハレノクニさん
  • バラし方 その2

    ネジ2つ外すとあとはクリップのみ 下からパコッと外れます 左が時計の電源カプラ 右がオーディオボリュームなどの電源カプラ 外します 4つのネジで止まっているのですべて外しましょう 上2つ 下2つ 前に引き出します すべてのカプラを外すとこんな感じです お目当てのAVボックスが見えました アルパイン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2010年3月21日 18:27 毛利さん
  • バラし方 その1

    こんな感じでクリップで止まっているので上に引っ掛けて外します スイッチを止めているネジが4つ出てくるのでそれを外す シフトの革の部分を下に下げる シフトレバーがこの小さな針金のようなもので止められているので外す。(小さい部品なので無くさないように) 持ち上げるとスコンとかんたんに外れます シフトロ ...

    難易度

    • クリップ 18
    • コメント 0
    2010年3月21日 18:09 毛利さん
  • BLITZ ブリッツ TV JUMPER DV-S / TV-NAVI JUMPER DV-S

    箱。 裏に概念図というか説明が書いています。 モニターとナビの間に専用のカプラーを割り込ませます。 内容物。 取り付けは簡単とのこと。 フーガの内装の外しは今回で2回目ですがココも頑張れば私にもできそうなのチャレンジです。 まずは助手席側のパネルを外します。 ネジなどは一切なくハマっているだけで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年3月21日 04:48 NightHawkさん
  • TVキャンセラー簡易配線。

    みんカラのフーガ乗りの先輩たちのページを参考に 配線一本で走行中もTVを視聴できるようにしました。 グローブBOXを外すのは、Y33よりずっと簡単でした。エアコンフィルターの交換も格段に容易になっています。 BOSEのDVDプレイヤーとナビユニットを外す際に、画像のようにグローブBOX照明の配線 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2010年3月21日 00:47 ねこやⅡさん
  • DVDナビゲーションロム更新

    ・カーナビゲーション用データロム交換  2009-2010年版  品番 : 25920EG09A 購入代金 : 26,250円 整備場所 : 東京日産自動車販売 南町田店

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2009年9月3日 16:53 NorthStarさん
  • VICS(ビーコン)対応キット装着、ほか

    ・VICS(ビーコン)取り付け  コントロールアッセンブリー (B590289915)  キット ビーコン (B821009913) ・エンジンオイル交換  SMストロングセーブ.X 5W-30  5.0リットル ・エンジンオイルフィルター交換  オイルフィルター (65F00) 走行距離:96 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月24日 02:48 NorthStarさん
  • ワンセグ取付 後日談 AUX入力改造

    コンソールボックス後部のAUX入力端子のあるパネルをはずします。 特にねじ止めはしてありませんので、強く引っ張れば外れます。 コネクターを外し、端子のねじを緩め、AUX端子ボックスを外します。 AUX端子ボックスのケーブルにに、入力用のピンケーブルを半田付けします。 ビデオ・オーディオそれぞれ半 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2006年10月1日 14:52 FUGAさん
  • ナビの距離調整

    ナベケンさんに教わった裏技をまとめてみました。 くれぐれも設定はご自身の責任で・・(^^;;; ①Volumeボタンを押して「Audio OFF」にする。 ②白いボタン群の左下「設定」ボタンを押しながら、Volumeボタンを2~3回左右に振るように動かす。 すると~、じゃじゃーん。裏画面。 故障 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 3
    2005年3月27日 19:32 mobazouさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)