日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

グリル・エンブレム - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ 外装 グリル・エンブレム

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • グリル交換方法

    赤い部分のピン4つを外します。 緑の部分はプライヤーで摘めば外れるのですが、、、 赤い部分は車両前方に引き抜くのですが~最初は異様に硬いので気合と根性で引き抜きます!! この下の部分も嵌っているだけと、グリーンの部分はツメがあります その後マスキングして~~ 塗装してみました♪ こんな感じになり ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2012年10月17日 08:51 t.yoshiさん
  • グリル塗装!!

    これもバンパー交換した際に一緒に作業したやつです☻ オークションで傷あり3000円だったので、即落札しました。 色がかからない場所には傷がなく安心しました☻ まず、剥がれにくくするために足付してプライマーふいた所です。 この状態でも結構いけてます!!笑 二枚目の画像だとわかりにくいですが、左右 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年1月7日 15:34 あつし55さん
  • 純正グリル 自家塗装

    グリルを取り外し 耐水ペーパーの120番〜800番で 水研ぎしました。 本当はメッキを全部 剥がしたほうがいーんですが… 脱脂〜マスキング。 ミッチャクロン→プラサフ→KH3→クリアー の順番で塗装しました。 取り付けて完成です。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年10月17日 16:43 ISSY77さん
  • グリル塗装

    買ったときから水アカがひどいこのグリル。 マークレスグリルや後期グリルは高くて買えません。 後期風に真ん中のフィンだけブラックアウトします。 男は黙って缶スプレー塗装です。 使ったスプレーはこんなところ。全て何かの残り物です。 あと男の子なら1000〜2000番のサンドペーパーの一枚や二枚 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年6月24日 22:17 †よしこ†さん
  • INFINITI テールフィニッシャー交換

    やっと平日に休みが取れたので、ササッと交換 まずは、ナンバーを外すために封印を破りましょう! #2の+ドライバーでグサッと貫通させてください。 次に-ドライバーで穴をこじり、蓋になってたアルミを立たせます。 ある程度立たせたら、ペンチで引っ張ると、缶詰の蓋のように取れます。 後 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2011年2月6日 19:57 U-1☆FJさん
  • エ〜ッ! 51エンブレム⁉️(INFINITI)

    51乗りの皆さんのエンブレムを参考に(°_°)これをチョイス♪ オフ会参加の時、51乗りの皆さんのコンパクトでバランスの良いエンブレムが気になっていて、50にお借りしてみました〜( ^ω^ ) 文字を抜いて、こんな感じで位置決めで〜す♪ 位置が決まったら、一文字づつはめ込んでは、プッシュ・プッシ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年6月28日 18:54 平じいさん
  • グリル塗装

    800番の耐水ペーパーで磨き ミッチャクロン→塗装→クリア ビフォー アフター 近くで見てもなかなかの 出来映えです( ̄▽ ̄)

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年1月5日 22:48 大山雅貴さん
  • 350GTエンブレム取り付け☆彡

    先日購入したエンブレムを付けてみました(//∀//) 変更前☆彡 変更後☆彡 ちょっと雰囲気変わりましたね(≧▼≦) フーガエンブレムは中に付けました☆彡

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2010年6月13日 15:55 007-JBさん
  • グリル加工 完結

    今日で最終まで更新します ではプラサフの完成下地から 3回プラサフを重ね塗りしました この工程が自家塗装で1番といっていいほど 大切な作業です。 プラサフを塗り終えて乾燥させて 1200番のペーパーで段差をなくします この時あまり研磨しすぎると下地が出てしまうので 気をつけました。 次に脱脂 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2011年3月25日 22:37 kieth-gtさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)