日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • マルチパネルLED打ち換え

    さまざまな方の記事を参考に、マルチパネルのLED打ち換えてみました。 ハンダゴテとか中学の授業で触ったくらいで、全く経験無かったけど何とか初心者でもできました。 LEDの数が想像以上に有り、パネルの取り外しから完全に作業が終了するまで12時間かかりました^^; アクセントに、ブルーを取り入れ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 8
    2010年11月21日 12:13 U-1☆FJさん
  • ピアノブラック自家塗装3

    スタートボタン周りのパネルも塗装をかけたのですが、 取り付け段階でショッキングなことがおきました・・・ 実は塗装前、インテリアパネルを某オクで購入したのですが、 XVからの取りはずしパーツで、同じだろうと落札したのですが、 この部分だけ形状が違いました。 知ってました? 左がXV仕様。右がGT仕様 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月6日 11:24 ALOA FUGAさん
  • ピアノブラック自家塗装

    フーガのピアノブラックのインテリアパネルって高いですよね。10万くらい? プロにお願いしても、やっぱり4~5万位しちゃいます。 だったら自分でやってみようということで、失敗したらいやなのでまず、 某オクで激安で純正パネル10点購入。 XVから取り外したものだったのですが大どんでん返しが・・・(取り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月24日 11:44 ALOA FUGAさん
  • 内装パネルボディ同色化

    ノーマルの木目 サフェ状態 ボディ同色化(オールペン車なので、純正ピアノ調とは、ちょっと違います) 施工して頂いた、ショップ。 オールペンもこちらで施工しました。 (もちろん、掲載は了解済み) ショップ全体像 (もちろん、掲載は了解済み)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年4月30日 20:35 サンクチュさん
  • Aピラー 3連ミニモニ&ダブルLEDホール

    生地を剥がして、超音波カッターでミニモニとLEDホール①の穴を開けました。ミニモニ部は付属の枠を固定すると少し隙間が開くので、パテを盛りました。 ミニモニ:2.5インチ 上部の長穴部がLEDホール②の穴です。 ダミエの生地を貼りました。 接着剤は3Mのスプレーのり111です。 ミニモニをホットボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 8
    2010年4月12日 18:49 サンクチュさん
  • ドア内張り張り替え

    ドアパネルを外します。 シートと同じ生地が張ってある所をバラします。 ネジが20本弱あります。 思い切って、生地を剥ぎ取ります。 しかし、生地裏のスポンジが残らない様に注意が必要。 残ってもその後取れば良いんですが、非常に面倒です。 ネジ留めされていた所をマスキング。 接着剤は3M スプレーのり1 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2010年2月23日 18:25 サンクチュさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)