日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • 吸排気チューンまとめ

    Y50フーガの吸排気を交換してる方は多いと思います。 エキマニ〜フロントパイプ(Yパイプ)はZ33・Z34はじめ同型エンジンと共通なので選び放題ですが、車種専用となるセンターパイプ以降は選択肢が限られます。 パイプ径が後ろに行くにつれて大きくなる分にはさほど問題ありませんが、小さくなってしまうと ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年4月19日 07:46 じゅんじゅん@comさん
  • エアフィルター交換

    年末年始のFUGAのお手入れとして、手始めにエアフィルターを交換してみました。 フィルターは日東のものです。 本当はHKSとかBLITZとかを入れたかったのですが・・・、近くのお店に無かったんですよね。6店舗くらい回ったんですよ・・・。 交換は意外と簡単でした。 ボンネットを開け、助手席側のカ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年1月5日 23:22 風雅【FUGA】さん
  • エアクリーナー交換

    気が付くと前回交換から2年近く経ってしまいました(汗) 今回も、安心と信頼の日産純正ピットワーク・エアーエレメント(品番:AY120-NS046)を使用。 前回交換から10,000km程しか走っていませんが、取り外したエアフィルター(右側)はガッツリ汚れていました。 交換時走行距離:111,1 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月7日 10:50 法被ねずみfeat.Ruti ...さん
  • エアーエレメント交換

    前回交換から1年経過して24000kmを走行したのでエアクリーナーエレメントを交換します。 まずはカバーを外します。 クリップ2個を外して枠を取り外します。 エアクリーナーエレメントを取り出します。 新旧比較。 左新、右旧。とっても汚れていました。 新しいエアクリーナーエレメントを挿入します。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年9月30日 16:23 フーガっちさん
  • Z33用 純正エアクリ加工取り付け

    Y50フーガの純正エアクリーナーは吸入口がラジエーター上を通っているためセルフ加熱してしまいます。 吸気温度を少しでも下げたい + フレッシュエアを沢山取り込みたい ということでZ33用中期エアクリBOXを流用することにしました。 ざっくり穴開けして100パイのファンネルをショート加工してグル ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月21日 20:06 じゅんじゅん@comさん
  • サクションパイプ交換

    プラグ交換した際に気づきましたw パックリ割れです。裏面まで割れています。 Dでパーツのみ注文を試みましたが、割れている部分のパイプのみで注文することができないみたいで隣のブローバイホースがつながっているパイプまでのAssyでしか取り扱ってない模様。 しめて13000円ほど。 たっけぇ。2、30 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月5日 20:02 Ryosuke M35Sさん
  • サティスファクションカーボンチャンバー

    いきなり完成ですがサティスファクションカーボンチャンバーを取り付けてみました。エンジン内の余分な部品が減ったからすっきりしてよかったです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月1日 23:40 まるちゃんさんさん
  • 吸気チューン最終章

    Z33用(35周年記念)ロアコレクタをまず装着です。マルヤ社長がバリ取りして頂きました。 アッパーコレクタも洗浄・バリ取りして装着。 吸気温度は低く・・・サクションパイプを断熱です。 インテーク裏側も断熱。ラヂエターからの熱を防ぎます。 空気の一番最初の入り口にはベロ装着。 アンダーカバーにエアダ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2005年10月26日 18:32 kenken(=゚ω゚)ノさん
  • SAMCOインダクションホース取り付け

    購入しておいたZ33用(VQ35DE)のSAMCOインダクションホースキットを取り付けます。 フーガ用では無いので、当然ですが違いが多くあります。 先ずはパーツリストで違いを見ます。 写真は、フーガ用のインテーク周りです。 次は、Z33用のインテーク周りです。 ブローバイホースの形状が違います。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月7日 08:42 銀Zじいさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)