日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガY50

フーガの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - フーガ [ Y50 ]

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • WAKO'S RECS(ワコーズ レックス)施工

    以前から気にはなっていたレックス。ATF交換とセットだとお得なメニューがあったのでコミヤオートさんで施工してもらいました。 ついでにスロットル清掃+フューエルワン注入もお願いしました。 スロットルの清掃はちょっと勉強になりました。 レックスは点滴みたい。 注入個所はここからでした。 だいぶ注入さ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 18:45 フーガっちさん
  • インテークパイプ交換、電子スロットル清掃。

    EXARTさんのインテークパイプを導入します。 事の発端は定番のパックリ割れです。 再発する恐れのある純正は除外ですね。 付帯作業でスロットル清掃をしました。 スロットルの固定ボルトがかなり固着していたので今まで手付かずだったと思われます。 弁を境目に汚れで段差が出来ていました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月2日 22:09 ほっしゃんっ。さん
  • スロットルチャンバー清掃

    暖かくなってきたのでフーガの維持りを実施。スロットルチャンバーの清掃を行いました。前回の清掃から2年で2万7千キロほど。エアクリ側から見た感じではほぼ汚れはなし。 スロットルチャンバーを取り外し。 エンジン側は それなりに汚れがありました。 優しく清掃しました。 ほどほどにして清掃終了。 作業後に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月15日 08:36 フーガっちさん
  • PCVバルブチェック

    あのPCVバルブをチェックしてみました。ブローバイを循環させ燃焼させる的な意外と重要らしい部品くらいの知識しかありません。部品の状態によってはエンジンのフィーリングも変わるらしいです。 バルブ自体はネジ式で取り付けてありますが取り外しの際に周りの六角の部分にメガネレンチをあてがってみたところサイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年3月17日 13:38 won********さん
  • エアフィルター交換&吸気系チェック&FCR062

    アイドリングが少し高くなる原因究明のため、ブローバイホースの状態を確認してみました。 両バンクの連結ホースは若干固めですが亀裂は見られませんでした。 PCVバルブのホースも大丈夫でした。 そのうちPCVバルブを清掃したいところですが、大きめのディープソケットが必要になりそうです。 エアダクトのホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年9月11日 21:29 SUGISANさん
  • 電子制御スロットル全閉位置学習&急速TAS学習

    発進加速、ピックアップのダルさがずっと気になっていましたが、みんカラでみつけた「電子制御スロットル全閉位置学習&急速TAS学習」に望みを託して挑戦することにしました。 エアコン&オーディオ&ファンオフのアイドリングは800回転弱くらいでした。 電子スロットルの開閉音を確認するためにボンネットを開け ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2021年8月29日 20:10 SUGISANさん
  • スロットルチャンバー清掃

    暖かいのでフーガも維持ります。先日キューブで作業したスロットルチャンバーの清掃を自分のフーガでも実施しました。 エアクリ側はそれほど汚れはありませんが スロットルチャンバーを取り外して反対側を確認すると汚れていました。 塞がるほどではないけれど、そこそこの汚れ具合でした。 ほどほどに清掃完了。 周 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年3月18日 10:31 フーガっちさん
  • ワコーズレックス施工

    前から気になっていたワコーズレックス。早速、予約を取り施工してもらいました。 施工後、ワコーズコア601を入れたので、その効果もあると思いますが吹け上がりが良くなりました。もう一本コア601あるので連続して入れてみます。燃費が良くなる事に期待!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月23日 22:39 FUGA350さん
  • 日産 Pitwork エンジンリフレッシュ施工

    コンプレッサー修理ついでにエンジンリフレッシュもやってもらいました。前回のDとは違いますので金額も違いました(安かった) 前回はエンジンリフレッシュやって〜でやってもらいましたが、今回は吸気とオイルの二種類ありますがどっちですか?とのこと。 作業丁寧で信用できるDは違いますね。前回もRecsと同 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年5月11日 22:32 ふーぽさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)