日産 フーガ

ユーザー評価: 4.15

日産

フーガ

フーガの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - フーガ

注目のワード

トップ 電装系 バッテリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • バッテリー交換

    前回のバッテリー交換から丁度3年 昔のバッテリーと違って今のバッテリーは突然寿命がやってくるので定期交換 バッテリーのカバーを開けて♪ 手前のカバーも外します! これだけではまだバッテリー外れてくれません! フロントガラス側のワイパーの所のカバーも外さなくてはなりません 外すカバーはこの4つ  ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2016年3月2日 23:52 きらじぃさん
  • バッテリー交換

    今週フーガで義母が宮崎まで行く予定があるので、その前に点検がてら嫁さんが車を動かそうとしたら、エンジンかからず。今日は仕事やったんで、自分で変えようと思って買ってあったBOSCHをディーラーの営業に渡してもらって交換してもらいました。 もっと早く変えときゃよかった・・・

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月5日 22:20 シンゴリラさん
  • 【DIY】遂に行ったバッテリー交換w

    先日バッテリー交換を行いましたので整備手帳を投稿いたします(*ノωノ) 実は、フーガを買ってから約1年半以上も放置していたバッテリー…(滝汗) 購入当初と比較すると、後付けの電装品類の影響でバッテリーの負担が増えていたのか、、、 交換する前日にまさかの「バッテリー上がり」(ノД`)・゜・。 と ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年4月28日 23:16 foo.Multicylin ...さん
  • Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C5

    バッテリーが弱って来たので 黒いダルマさんの交換を参考に 取り寄せました♪ クリップを外してカバーを開けました。 ターミナルを外します。 (早く外し過ぎたのでメモリーがオールクリアになりました!) バッテリーを取り出すために、奥側のカバーも外しました。 見た目も弱って見えます!(笑 新しい ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2014年11月17日 14:46 ジュウゾウさん
  • C5からC6へ

    約4.5年お疲れさん。 周りの筐体を外してバッテリーを取り外しやすくします。 -端子から外して本体を取り外します。 この持ち上げる作業が一番辛い。 左が5世代 右が6世代 外しと反対の作業で元通りにします。 この取り付けも辛い。 エンジンは掛けっぱなしで交換するのでメモリー等の再設定はなし。 危険 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年1月27日 11:46 最強おやじさん
  • バッテリー交換しました‼︎ (^o^)/

    先日、DLに点検に出した時、バッテリーが弱いとの指摘を受けて、そろそろかなぁっと思い、休みを利用して交換する事にしました。 んで、購入したのがコレ、パナのカオス‼︎ 少しお高いけど、みん友さんは結構な確率でコレを使ってるんで、頑張っちゃいました…(;^_^A 同時にバッテリーチェッカーも購入。 一 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月17日 12:40 シゲ親父さん
  • バッテリー交換(記録用)

    前車でも使用してたブルーバッテリーcaos100D23L C5 今回はLife WINK標準装備モデル フーガは色々と面倒そうだったのでDへ持ち込みでお願いしました。 ブルーが綺麗ですが、フーガはカバーがあるので普段は目につかない^^;

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年10月24日 13:30 りおん06さん
  • バッテリー交換しました!

    助手席の前のココにバッテリーがあります! これだけ外さないとバッテリーが交換できません! 3年間ちよっと、お疲れ様でしたカオスのバッテリー(✿。◡ ◡。) 右がお疲れ様でしたのバッテリー 左が、これから3年間頑張ってもらうバッテリー 前の95D23から100D23へと性能がアップしました! NEW ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年11月14日 20:24 ろ~ず♪さん
  • バッテリー交換(純正→Panasoninc caos N-100D23L/S4)

    Y51フーガのバッテリーは助手席側のカウルトップに潜り込むようにして据え付けられてます。 そのままでは取り出せないので、邪魔なカバー類を外して作業します。 ※写真はすでにバッテリーコネクタカバー(蓋)を外してあります。 バッテリーを取り囲んでいるフードレッジカバー(外枠)のクリップを5個抜いて外 ...

    難易度

    • クリップ 19
    • コメント 0
    2014年11月25日 14:15 きゅぽさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)