昨日、DからV84.5Lのセールスマニュアルを見せて頂きました。グレードはGTSPとGTの2種類、自動車雑誌で掲載されている通り、333PS,トルクは46でした。全長も4900に拡大されていますが、バンパーでの拡大と思われます。タイヤはGTSPが19インチ245/40、GTが18インチ245/45です。今回は最初から本皮シートが標準装備されており、BOSEサウンドシステムはOPです。又、フィニッシャーが木目調から本木目に変更されており、ピアノ調も選べるようになりました。宣伝のメインはGTSPで黒内装+ピアノ調になるようです。気になる価格は未だ解っていないということです。このV84.5Lの情報があればお願いします。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- フーガ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
フーガV8 4.5L - フーガ
フーガV8 4.5L
-
atagoさん情報ありがとうございます。
フーガのブレーキがそんなに良いとは思っていませんでした。
ウチにあるセドリック300LVと見た目が変わらなかった事(このブレーキで2トン&333馬力はきつい)と、去年スカイラインクーペの6MTを試乗した時のブレンボの強力な効きを思い出して450GTにこれ付けたらいいのにと思ったわけです。でも内部でたいしたこと無いと言う人がいるのですか…
一度(出来れば2度3度)試乗して、そのあたりや18と19インチの乗り心地の違いなど見極めて秋~初冬に換えれたら良いなぁ~と考えています。
早い方だと納車が今月末ぐらいから始まるそうです。納車された方、ぜひ感想をお聞かせ下さい。 -
-
450GTが発売になり、450ネタでもっと盛り上がるかと思っていましたが、書き込みがなく残念です。
私事ですが、今日日産に行ってきました。お世話になっている営業の方がいらっしゃらなかったのでサービスの人としばし雑談。
一つ気になったのが、ブレーキディスクのローターが450も250も一緒な事。せっかく18・19インチを履かせるのだから馬力に似合ったローターを標準にするか、せめてオプションの(笑っちゃうか?の)セーフティパックとやらに入れて欲しかったです。
(あっ!別に250を差別するわけではありません。200馬力の車と300馬力の車の制御装置が一緒ではたして安全かな?と素人考えで思っただけです。)
ちなみにE500や T45iは当たり前のように大型化・強力化してあるそうです。
後席中央の2点式ベルトの非難を目にしますが、それよりそれを使う事のない様な強力なブレーキシステムが先に問題ではないのでしょうか。(追突された時は、どないすんねん!という事もありますが…) -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 フーガ ワンオーナー・アラウンドビューモニター・(埼玉県)
189.0万円(税込)
-
スバル レガシィツーリングワゴン 4WD SDナビ 寒冷地仕様 衝突被害軽 ...(埼玉県)
125.9万円(税込)
-
アストンマーティン ラピード 1オーナー 20AW カーボンミラー(大阪府)
1425.8万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
