日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - グロリア

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • ケツ上がりをちょっと修正

    ケツ上がりがずっと気になってた&ホイールがはみ出し気味だったので、1センチダウンしました。 ダウンサスだけど、このエナペタルショックはリアのみCリング式になっているので、車高調整が可能です。 ショックを取り外すのが面倒だったので、そのままスプリングコンプレッサーを掛けて調整しました。 1センチダウ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年6月6日 10:48 VG30さん
  • 車高調いれました!

    車高が下がってかっこよくなった☻

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2014年2月12日 18:56 釣人たくちゃんさん
  • ツライチ仕様

    まずはリム被り!(*^^*) 車検があるということで車高を上げました! ツライチ仕様! フェンダーにリムが当たったりタイヤが当たったりでかなり時間がかかってしまったがこの車高で決まり!!当たるところが無い快適仕様!!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月17日 22:05 ヴォールクさん
  • 車高調整完了!

    道が悪いとショックが底つきしていたので、少しショックを下げてエアサスを上げることにしました。 さすがボルドワールド! サビつき固着一切なし! ついでにエアチェックをすると、かなり減っていました。 長距離の前に点検は必要ですね! エアサスのエアタンクから空気を貰います。 ちゃんと前輪まで届きま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年12月9日 16:18 ちゃかっちさん
  • グロリア号車検対策。(リヤ車高上げ)【Y34】

    サスがヘタってリヤの車高が落ち、日産さんでは入庫不可とされてました。 指が入るのでいけそうな気もしますが・・・。 ブリッツのニュルスペックマフラーが原因で、エンジンオイル交換でも受付てもらえませんませんでした(涙) 最低地上高が80mmしかないですね(^^;) 確か いのっちさんのブログでラバース ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2010年5月1日 01:16 ぽこ34さん
  • バネカット美容院

    車高調を買う金は無いが 低くしたい!! とゆわけでバネカットします 今回は時間の都合で リアのみ切ります\(^O^)/ このくらいかなー ブチッ('∀'●) Before After やはりダウンサスを切るのは 最終手段かな(;_;) すっごく跳ねます でもまぁ低くなって うれし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2010年8月23日 13:43 アルティマーモさん
  • フロントのみ下げ下げ~♪ 全長調整式車高調 調整編☆

    ホイール交換に伴い、後ろ下がりだった車高を調整しました! 今回ゎ下げる場合なのですが…知ってる方が大半やと思うんですけど、僕自身忘れないために載せます☆ 大変申し訳ありませんが、お恥ずかしながら私…各部分の名前を存じておりません(>_<) なので、番号振っといたのでそれで説明します♪ 1.今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月5日 21:47 ゆさゆらパパさん
  • 34グロリア後期 JIC車高調取り付け

    車を購入して1年くらい経ち、ようやく足回りをいじいじできました。 今回はJICの車高調を某オークションで落札しDIYで取り付けを試みました、、、 が、右フロントを付け…タイヤをはめると、 意味がわからないくらいタイヤがグラつく!!! 経験も知識もない僕が出した答えは、ベアリングが悪い!!笑 純正の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月31日 23:04 ゆーさく34さん
  • ローダウン決行

    車検(予備検)が終わったので、さっそく先の土日にローダウンに着手しました。 後輪から作業開始。ホーシングにジャッキをかけてチョットだけ持ち上げた状態にして板バネ中央のUボルトを外し・・・ フロントブラケットを外して後ろのシャックルをバラすと板バネが外れる。当然の様にものすごくネジが硬い。そして板バ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月8日 21:55 グロリアン佐藤さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)