日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - グロリア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • USBコネクタ取付け

    ナビから出ているUSBコネクタをパネルに固定しました。 何となくだけど、純正ポクない? 但し、USBメモリを刺すと灰皿が出せない・・・。 つまり、シガーソケットが使えません・・・。 取り付け前の状態です。 裏側です。 パネルにキリカキがあります。 USBコネクタを並べるとほぼ同寸。 キリカキに沿っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月3日 18:45 ポム爺さん
  • 自作インフィニ〇ィ ウーハーボックス

    この音秀の傷だらけのアクリル板を何とか見栄え良くしようと思いまして、 ビスで付いてるだけなのでビス取って、寸法測って新しいアクリル板を同じサイズで切ります。同じ位置にビス穴をドリルで開けて、、 あとは普通のプリント紙をインフィニティの形で切り取ってスプレーのりで裏から貼ります。。お金がないので 上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月9日 02:06 ドメダス ダブさん
  • マルチ撤去

    作業に夢中で写真が… 配線が足りなくてまだ左フロントのスピーカーからしか音が出ないので、手に入り次第引き込み予定 ナビもあるけど今回はDVDデッキで カロッツェリア FH-780DVDです

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月8日 07:52 -柊-さん
  • リヤドアスピーカー取り付け

    ここのスピーカー、グリル取り付けてますがダミーです(笑) なので、スピーカー入れます! 取り付け穴は開いているので、配線加工が必要 センターピラーのカバー外して、グロメットに穴開けて…… 配線通しました スピーカーの取り付けは下穴開けて、タッピングビスで固定と至って簡単。16cmも入りそうてすが ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年8月6日 11:26 ぴろりあさん
  • トランクオーディオ完成!!

    フタを閉めてる状態! 開けゴマ! 設計、製作、アルカ張りは自作です! ワイヤリングは面倒な為ショップに依頼しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 12:29 かんちゃん★さん
  • ウーファー 移設・加工

    今回使用するのはこちらです! ADDZEST : SRV202 前車のS14シルビアのときから使っていたお下がり品です。 地元の中古ショップで購入しましたが、比較的きれいで音もいい感じでした。 メーカーもアゼストなので、クラリオン系列ということで、Y34グロリアの純正オーディオ(クラリオン)との ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月13日 21:58 MASAYASUさん
  • 【失敗】走行中の快適化

    今回使用したのがこちら! 走行中も助手席の人を暇にしないために!・・・? TVチューナーのコントロール配線にアース線を噛ませて映る様にしちゃおうって訳ですw しかし! 今回購入した細線のキットでは大きすぎました・・・ これが売ってた中では一番小さかったので選んだのですが・・・まだまだ小さいのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年6月2日 01:13 MASAYASUさん
  • 見えないリモコン。

    構想だけは移植計画の初期段階からあったのですが・・・(苦笑 どうすればウマく作れるか?とか考えてたら、2年近くが経過w ようやく陽の目を見ることができるスイッチ達。 でも、今回使うのは4つだけ。 なぜか? リモコンで操作できる機能がその程度だったので・・・(爆 あと、操作できる一時停止、ATT ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年10月26日 23:14 うらぬすさん
  • コンソール3DIN化&5.1ch化

    まずは、灰皿とシガーライター部分を切除。これが結構大変でした。 切除すると、1DINより少し大きめなので、隙間テープを貼りました。 奥行き確保のため、灰皿のレールやら間仕切りみたいなものを切除してスペースを確保します。 ちなみに、本来のセンタースピーカーはこれを使います。なんだか取ってつけた様な感 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月8日 18:27 真黒リアさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)