日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - グロリア

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー動画あり

    ZR-V HondaCONNECTディスプレー 適合 テレビナビキャンセラー 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月10日 12:15 YOURSさん
  • 社外バックカメラのリバース連動

    Y34グロリアの純正バックモニターは、デイーラーオプション。後ずけになります。 しかもトランクにドリルで穴あけ。 簡単に説明すると、同期信号=コントロール信号。 TVチューナーからディスプレイユニットに繋いである配線の間に カメラコントロールBOXを割り込ませている。 そのためにコントロールBO ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 3
    2014年2月19日 21:36 にゃんこ2015さん
  • 純正モニター交換(5.8”→7”へ) その① 【Y34】

    7インチ純正モニターを入手したので、交換作業風景をUPします。※参考情報元:inocchi8888さん(いのっちさん) インストロアードライバーパネル&ステアリングロックエスカッションを取り外します。 上記2点を取り外す前に、スクリューねじ2本、フードロックオープナー共締めスクリューねじ2本を ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2008年8月2日 14:22 ぽこ34さん
  • Y34 グロリア オーディオ 移設 社外

    社外ナビいれる為に、これを移設したいと思います。 グローブボックスに移設し純正の位置に社外ナビを入れます。 グローブボックスの加工と延長ハーネスの作成は準備していたので組み込むだけです。組み込んだ後にグローブボックスにパネルも作成しました。 と、こんなかんじに入りました。開けないので別に見えない ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年1月28日 22:35 kaminoko.Яeiさん
  • DVDプレーヤー 取り付け♪

    「DVDプレーヤーを自分で取り付けよう!!」 そんな事を思い、取り付けは自分でやってみました!! 取り付けに際し、のぶさん、うーたんさん、色々教えて頂き有難う御座いました!! ディーラーで配線図をコピーして頂き、どこから電源を取ろうか調べてもらい、ゴー♪ まずは、コンソールボックスを取っ払い ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 5
    2009年1月22日 22:12 ☆のび太☆さん
  • 走行中TVを見る

    これ自分でできそうだと思った。 空き端子からアースに繋げるだけだし。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2014年2月19日 18:47 にゃんこ2015さん
  • Bluetooth受信機取り付け

    グロリアさんには93年に購入したSONYのオーディオが付いています。SONYカーオーディオは、SONYBUSという独特のシステムでユニット間の通信が行われていて、外部入力端子はありません。 しかーし、私のグロリアにはXA300というSONYの外部入力セレクターが付けています。付けているだけで、今ま ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年11月4日 00:05 仁志さん
  • DVDプレイヤー:取り付け

    購入時には全く気にしてませんでしたが…Y34はDVDが見れません(>_< ) …と言うより、マルチのモニターがあったので見れる物だと思っていました。 しかも下から数えた方が早いグレードのためナビ無しモデルで、TVチューナーも付いていませんでした…。 そこでまずはTVチューナーを購入! Y34用 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年11月26日 12:18 MASAYASUさん
  • アンテナロッド交換後編

    コーキングが無かったので今回ジョイント部に特に処置をせず、清掃のみでそのまま戻します。 いきなり完成画像ですw 取り付けですが、最初どうやって新しいロッドを入れるか悩みましたが、POPさんのコメントで「外から出来る」という言葉があったのを思い出しました。 オーディオOFFでアンテナロッドが ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年3月9日 18:58 chikara51さん
  • ALPINE coe-145J取り付け

    y34型のオーディオは純正マルチになっていてこれを殺すとエアコンやナビゲーションが使用不可能になります。 なので、スピーカー線以外を残し全て延長加工、スピーカー線はドアから引き込み直しました。ベルデンのスピーカー線でもシリコン濡ればカプラー穴あけしてスルスルいけます( ゚д゚) あとは寸法測っ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年3月7日 16:49 たくみさん@v37さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)