日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - グロリア

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ギアポジションインジケーター(GPI++)取り付け

    新年一発目のDIYは ギアポジションインジケーター! 高速を巡行してるとふと幻の7速に入れてしまうことってありますよね? これがあればもう安心! 今何速に入ってるか一目瞭然です しかもこのコンパクトサイズ! まるで私の手作りメーターパネルに合わせたような、初めからこのインジケーターを組む予定で ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月14日 22:37 ちゃかっちさん
  • H.L.C.取り付け

    お約束なのでY30にもAUTODIM取り付けようと思いましたが、年式古いクルマなのでAUTODIMの前身のH.L.C.を取り付けてみました ストラットタワーの空きネジ穴を使って固定 車速信号取り出しがまだなので、とりあえずスモール連動のヘッドライト減光点灯のみで ただ、純正ライトの配線外したのでヘ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月9日 23:51 たま@横浜さん
  • ドラレコ取り付け

    電源は運転席足元のヒューズボックスからヒューズ電源を使用、常時を電話ヒューズから、ACCをオーディオヒューズから取りました 親の車含め、ドラレコ取り付けは3台目なので、サクッと取り付けて終了 特に親の車はミニバンなのでバックドアの経年劣化した蛇腹と戦いながらの作業だったので、それに比べたら車内で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 19:21 ま り のさん
  • オルタネーター交換動画あり

    オルタネーターをリビルト品に交換

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月18日 14:17 ポイストーリー(元ぱんさ~)さん
  • 車内Wi-Fi取付

    車内Wi-Fi取付。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月14日 22:12 牛乳寒天さん
  • ええっ~~チャージランプ点灯💡

     いきなりチャージランプ点灯💡 ボルテージレギュレターかオルターネーターか どちらかだなって思い、まず安い方の ボルテージレギュレターを交換修理してみる  ヤフオクで社外品を4500円で即決落札して 交換したが、チャージランプは消えなかった😅  L型エンジンなら100Aとか社外品が沢山 あるが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年8月25日 17:41 QK30さん
  • タテグロ ダイナモ取替 150-60A

    発電が12V以下になったのでベルトを増し締めたのですが復旧しないので ダイナモ点検します 7000回転で12.7Vなので寿命ですね日立製、今まで頑張ってくれました レギュレタ別回路の旧式使ってます☆ ベルトと共にリビルトダイナモに交換 発電おいつきました☆ ダイナモそのまま上からスポコン取れるので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月2日 18:17 ルナテックさん
  • HKS EVCⅡ 取付(83743km)

    如何にも「付いてます!」という状態が嫌でしたので判りにくいように取り付けました。 配管はもちろん純正ホースの新品を使用して純正チックにしております。 見えない場所に設置も考えましたが、セッティングが出るまではこの位置に置いておきます。 配線が足りませんでしたので途中で継いでおります。 EVCⅡは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年1月28日 23:06 terecoboostさん
  • フロントモードドアアクチュエーター交換

    前回修理したフロントモードドアアクチュエーターが調子が悪いので部品が入ったので交換します。 前回組む時、交換を前提にしていたのでカプラーはオーディオスペースから足元に引いて来てます。 センターコンソールバラす手間が省けます。 外したアクチュエーターと新品アクチュエーターです。 後は組み付けるだけで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年1月4日 17:19 ossan.princeさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)