日産 グロリア

ユーザー評価: 3.95

日産

グロリア

グロリアの車買取相場を調べる

整備手帳 - グロリア

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • HID化フォグのリレー交換。 【Y34】

    昨日いきなりフォグが点灯しなくなったので、修理する事にしました(^^;) とりあえず怪しい所としてはバーナー、バラスト、リレーですが、先ずは簡単に確認出来るリレーから見る事にしました。 HID関係は購入してもう壊れた、とは思いたくなかったので(笑) ジロジロとリレーを見てたら、中から水分が出てきま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月8日 00:12 ぽこ34さん
  • アクセルワイヤー・ペダル調整等。其の② 【Y34】

    購入したゴムに切れ込みを入れ挟んで完了です。 アクセルを踏み込んだ時に、ゴムが潰れず即アクセルワイヤーを引くのでレスポンスも向上します(^^)v 次にアクセルペダルの高さ調整を実施します。 作業しようとしたきっかけは、日頃アクセルからブレーキを踏む際にブレーキの端に足を引っ掛けてしまうからです(^ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 23:55 ぽこ34さん
  • アクセルワイヤー・ペダル調整等。其の① 【Y34】

    アクセルワイヤーの調整を行います。 真ん中に写っている二つのナット(黄色で塗られている)を調整しワイヤーの緩みを調整します。 ちなみにグロリア号も少し緩んでました(^^;) ※この後、試乗に行きましたが確かに体感出来ました♪ アクセルペダルの高さを調整する為に、アクセル周りを見てた所、ふとペダル側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年6月7日 23:54 ぽこ34さん
  • レブ/スピードメーター取付け。(リミッターカット) 其の③ 【Y34】

    リミッターを解除しない場合は回転信号の作業と同じように被服を剥いて配線をかしめるのですが、ここまできたら勿論リミッター解除です。 ですので配線は切ります。 ※作業し易いように配線は少し延長しました。 取り敢えずこんな感じで配線しました。 IG電源とアースも取説ではECUの配線から取ると記述されて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年5月22日 23:29 ぽこ34さん
  • レブ/スピードメーター取付け。(リミッターカット) 其の② 【Y34】

    作業の為、ECUからコネクターを取り外します。 作業し易い様にコネクターのカバー(?)等は一旦外しました。 さらに作業し易くする為、配線に巻かれてるカバーを取りました。 ※この後赤枠で囲ってるテープも一旦取ります。 先ずは回転信号から作業しました。 赤枠で囲ってる線が回転信号の配線です。 ※配線の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月22日 23:28 ぽこ34さん
  • レブ/スピードメーター取付け。(リミッターカット) 其の① 【Y34】

    あぁセドリック☆さんのパーツレビューのリミッターカット(PIVOT SPEEDMETERV)を見て自分も欲しくなり、初めは同じ物を狙ってましたが、中古価格だとアペックスのレブ/スピードメーターも手が届きそうでしたので、ヤフオクにて購入しました。 では早速作業開始します。 このパーツはECU(コンピ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2009年5月22日 23:27 ぽこ34さん
  • グロリア純正グリル再塗装+α 【Y34】

    ある時から急にメッキが剥げが激しくなってきたので、思い切って塗装する事にしました。 先ずは出来る限りメッキを剥がす事に。 しかしかなり疲れました(^^;) これ位剥いでもうギブです・・・。 塗装をしない所にはマスキングします。 ホームセンター等で売ってる黒スプレーで塗装しました。 この時は全国オフ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年5月22日 23:25 ぽこ34さん
  • フロントグリル変更(グロリア→セドリック) 【Y34】

    最近グリルのメッキが剥がれてきたので、セドリックのグリルに変更します。 本当はグロリア用を探してましたが、微妙に値段が高いのとなかなか出品されなかった事もありまして(^^;) 先ずは変更前。 メッキ剥げ部写真① メッキ剥げ部写真② セドグリルを装着しようと思いましたが、ライトに干渉。 セド用はサ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2009年3月29日 21:13 ぽこ34さん
  • フォグHID化(グロリア) その⑤ 【Y34】

    フォグの配線纏め完了。 純正配線の様に纏めてみました。 ちなみに100円均一で売っている、スリットチューブを使用しています。 配線を2つのバラストへ接続します。 前から見た配線の感じです。 ―(マイナス)配線はフレームからでも取れたのですが、折角なんでアーシングの配線に接続しバラストの-配線まで持 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年3月27日 00:15 ぽこ34さん

姉妹車の整備手帳

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)