日産 グロリアバン

ユーザー評価: 4.67

日産

グロリアバン

グロリアバンの車買取相場を調べる

吸気系 - 整備手帳 - グロリアバン

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • キャブレター 載せ替え

    オリジナル2バレルキャブから HA30タテグロ用の日本気化器製 210260-854型4バレルに乗せ換え 排ガス規制のくそキャブから 4バレル交換して気持ちよく走れるようになった 加速ジェットを細い針金で通す この頃は高回転まで回らない原因がキャブだと思って頻繁にキャブをバラしていた 後にキャブ以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月18日 18:17 丸山内燃機工業さん
  • エアフロ研磨

    梨地(鋳肌)のエアフロを研磨しますよぉ。まずは内部が汚れないようにマスキングです(;一_一) #800で下地作り。ひたすら手で磨きます。 #1300 ⇒ #2000 と番手を上げてひたすら磨く(;一_一)。。。 最後はコンパウンドで仕上げ~ 配線とかが見えないように180°回転させて装着(^O^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月26日 23:00 Neko3130さん
  • 吸気系スッキリ化

    えーっと今回は、左バンク(運転席から見て)の吸気系をスッキリさせます。画像の矢印で示した、AAC吸気ホース、AACバルブ配線、ブローバイガス還元の吸気ホースをスッキリさせてみまーす。 まず、AACホースをスッキリさせるため、PE製チーズを用意します。あと、色々なサイズや形状のホース類も用意しまーす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月13日 22:47 Neko3130さん
  • VCMバルブ研磨

    クロメート処理(黄色っぽいメッキ)でダサイVCMバルブ、およびステーを気合で磨いてピカピカにしました~。金属の表面処理方法が気に入らずイライラしてくると、ほとんど病気デース(笑) 装着完了~。表面処理層を研磨して削り取って金属素地が研磨されてピカピカになっているので、定期的に磨いてWAXをかけてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月8日 22:45 Neko3130さん
  • 社外エアクリ装着

    純正のエアクリってどんだけデカイんだよ。もう嫌!!ってことでA31セフィーロ用の社外エアクリに交換します。 VG20Eのエアフロメーターに合わせて取り付け用の穴をドリルで開けます。使わない穴はアルミテープなどで塞ぎます。 装着完了。見た目の印象が一気に変わった。3000rpmからの吸気音もいいッス。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年11月18日 22:30 Neko3130さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)