日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • フロントドア内張デッドニング

    まずはStP 「GOLD BULK SOLUTION」を適当なサイズにカットします。 振動の激しい場所にペタペタと。 全面に貼るのは勿体ないのでポイントポイントに貼りました。 内張を元に戻して完成。 ボリュームを上げると内張が振動していたのが軽減されました♪ アウター化すればいいんですが…アンプ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 22:34 伊達蛍さん
  • 車内静音化計画!

    KENWOODのスピーカーをつけてからというもの、初めてのツイーターがじゃじゃ馬すぎてやっぱりわからん音響調整… そして外から聞くと、ダダ漏れ!笑 あんまりにも不憫なので… とりあえずデッドニングをしてみましょう! 必死すぎて写真ありません(白目 たちまち近所のスーパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2016年10月1日 23:20 ピーナッツ野郎さん
  • アンプにオーディオボードを入れました

    リビングのオーディオですが、AVアンプの下に制震シートを敷いてみました。 書きリンク先のサンシャイン社製のものです。薄い金属板とゴム系を挟んだただの板です。 ところがこれをアンプ下に置いただけで、音がより明確になり、音量も大きくなりました。 原理は、半導体などへスピーカーなどから伝わってくる微振 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月18日 17:28 街道Walkerさん
  • デットニングしちゃいました♪

    スピーカー交換の為の下準備です(^-^) 購入したキットはこちら、ドア四枚分で楽天で購入。値段は確か22000円位 まずは運転席から、内装を外し、シートとブチルを除去♪ 脱脂もしっかり実施(^^)/ スピーカー裏に防音スポンジ、アウターパネルに防振シート、サービスホールに鉛テープを張る、(^-^) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月2日 01:38 らりるれろ!さん
  • フロントドアデッドニング パート2

    カットしたレアルシルトが余ったのでフロントドアに追加しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月23日 14:56 けんちん@さん
  • 音質向上計画 part1 と日焼けww

    久々の休日。 クソ天気が良いし、日焼けがてら ついでにスピーカ交換とデッドニング しちゃおうと、朝っぱらからサンオイル 塗って海パン一丁で作業開始ww とりあえずドアをバキバキって外してみる。 すでに内貼りも熱いし、気持ち柔らかく? なってるのかすんなり外れてくれる。 役に立ちそーもねぇ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年8月13日 13:53 マサキッチさん
  • フロントドアデッドニング

    YACの吸音シート、制振シートを使ってフロントドアのデッドニングをしました! 全部で6千円位です。有名なメーカー物より価格重視です^^; みなさんの整備手帳を参考に内張りを外しました。 結構簡単にできました♪ せっせとビニールとブチルゴムを剥ぎ取り、ドア全体を脱脂。 スピーカー裏に吸音シートを貼り ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年6月16日 00:36 RED☆STARさん
  • フロントドア デットニング

    内張りの外し方は、省きますw 早速、ビニールを剥がした後です。 遠慮無く破いていきます。 ウチの場合、プチルゴムもすんなり取れました。 アウターパネルに適当に制振材を貼ります。 audio-technicaのマークが消えるぐらいコスって、密着させます。 貼る前に、脱脂はお忘れなく。 インナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年1月9日 15:31 nao5637さん
  • スペアタイヤ位置の静音化

    サブウーファーの取付けのついでにオトナシートをここへ施工することにしました。 スペアタイヤまでぜんぶ取り外して、タオルでゴミを取ります。 オトナシートはレジェトレックスと違って面で覆うようにしないと制震効果は薄くなるそうです。3枚をタイヤハウスに貼りました。運転席下に半分に切ったもの使ったのでその ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月3日 18:46 街道Walkerさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)