日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ドライブレコーダー!

    2年以上継続利用でいただける キャリアからのTポイント3,000円分で 割引が効いたので、、 Yショッピングで購入! バックカメラ付きで14,700円! (から、マイナス3,000円) 開封写真をいつものごとく撮り忘れ、、 配線は、 1.ミラーモニターの電源ケーブルが、 シガーソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 22:18 ピーナッツ野郎さん
  • ドライブレコーダー取付

    フロントガラス中央はアラウンドビューカメラに占領されて良い場所が無く… 助手席前になりました。 残念ながらワイパーの拭取り範囲外ですが…綺麗に撮れているの問題は無さそうです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月9日 13:48 defender48さん
  • アイドリングストップキャンセラー

    アイドリングストップって、なんだかストレスですよね(笑) ストップOFFスイッチはありますが、エンジン再始動で作動回復 これでどのくらいの燃費が節約、排気ガスの抑制になるのかなーー そこで、キャンセラーを取り付け 車両側、薄緑がアイスト信号 車両側、白がイグニッション信号 車両側、黒がアース( ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2022年12月4日 23:34 はるんばさん
  • YUPITERU DRY-WiFi20c 修理

    YUPITERU DRY-WiFi20c  施工から11カ月経過。 突然、日時が2014/01/01へリセットされてしまう現象が発生。 1年保証期間内のため、修理を依頼することにしました。 バッテリー交換とのことで、1年でダメになるとは。。。費用をケチらないでGPS仕様にすれば時刻設定する必要が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年11月23日 19:42 Butonさん
  • インテリジェンスキーの電池交換

    たまに反応しなくなってきたし、メーターの警告灯が出てきたので電池交換します。 まず、キーを抜きます。 あとは隙間に精密ドライバーを差し込んでちょっと回すだけ。 テコの原理で開けようとするとケースに傷が入りそうなので止めた方が良いです。 二枚おろしにして電池を交換してもとに戻しましょう。 電池は日産 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年10月17日 01:49 shalcさん
  • Y31シーマ純正ホーン取付

    ジューク前期に伝説の(?)Y31シーマ純正ホーンの取付です。 グリル上のクリップ6個を外す ↓ センターグリルを前に引き抜く ※下部に爪が2つあるので、引っかかりを手で抑えておく。 ↓ ホーンのケーブルとビスを外し付け替える。 ↓ ジュークのホーンはコネクタが2本 シーマのホーンはコネクタが1本 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月29日 15:19 たまぐれいさん
  • Yupiteru super-cat GWR83sd取付

    届いていたレーダーを取付です。 電源接続はOBD配線で実施です。 ジュークのOBDコネクター位置は こちら。 下から覗くとすぐにわかる白い コネクターです。 ここに接続して配線は綺麗に見えない ように配策します。 こんな感じで鎮座。 レーダー付け替え完了です。 あとは諸設定は後ほど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 08:56 ☆モンブラン☆さん
  • レーダー探知機データ更新

    セルスターレーダー探知機のデータを最新版に更新しました。 忘れない様に手順を記載しておきます。 先ずはマイクロSDカードを抜き取ります。此れをパソコンのリーダーへセットしておきます。 パソコンの方はマイセルスターから機種を選択してダウンロードしたい項目を表示します。 項目にチェックを入れてパソコン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月3日 11:10 come-back-サガチンさん
  • レーダー探知機取り付け

    レーダー探知機を取り付けるのにダッシュボード上は嫌なので、フロントガラス上部に取り付ける事にしました。付属の台座を使って取り付けるのには上下が反対になるので、アルミでステーを作成して上下反対にならない様にしました。 フロントガラスの方が見易く取り付け場所としては違和感が無いと思います。 型落ちを安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 12:59 come-back-サガチンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)