日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン配線延長

    まず、延長用の配線を作ります。 平型コネクタのオスメスを両端に付けただけですが。 無理矢理付けたホーン。このようにちゃんと開口部が下向きになるように取り付け出来てません。 ホーンを一旦外し、延長用の配線を接続し・・・ その先をホーン側に差し込み元の通り取り付け。 と、行きたいところなのですが、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2013年12月3日 23:17 ひ.ろたさん
  • ホーン交換

    センターグリルを外すところは別途整備手帳をアップしたので割愛します。 赤丸部分のボルトを外します。 端子のコネクタを外してこの通り、外れました。 ホーンの無くなった場所。このコネクタ、試しに交換するホーンの端子に差し込んでみたらそのまま使えそうだったので、とりあえずこのまま取り付け。 そのままだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月13日 22:15 ひ.ろたさん
  •  内 蔵?

     某社の、機器を空調ダクト  内に入れてしまおうと思い  分解するも!  手に負えず・・・ 元の場所に、戻って頂きました  とさ m(_ _)m

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月3日 22:26 PJE@4さん
  • タコ足配線解消

    これと これを使っているので・・ その度にソケット類を買い増してたら、この有り様です。 イルミがピカピカな所は嫌いじゃなかったんですが、火災の恐れがあるかもしれないので断念。 スッキリしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月8日 18:42 Summer Rain,So ...さん
  • エーモンラインイルミ取付

    半年熟成してたエーモンのラインを妄想中 ん〜 芯?を長めにセットしないと貼り付けたら引っ込みますんでご注意を で とりあえずプラグつないでONOFFで様子見 はい 全体はこんな感じ。しばらく乗ってましたが、白が眩しく運転しにくい…オレンジ化予定中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月5日 07:07 Syunpapaさん
  • スロットルコントローラー

    さてさて、はじめての整備手帳更新です。 先日スロットルコントローラーを購入したので、その取り付けです。 狙いは、「ゼロ加速のもっさり感の解消」、 「オートクルーズ機能をただ試してみたい」(笑 です。 今回はネットで各種ハーネス込みでかなり格安で販売していたため、 取り付けは自身で行います。 ※ ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 1
    2013年8月25日 18:44 tokia0731さん
  • カメラマウント

    暴走オフの時の動画は、 手にカメラを持って撮影いたしました。(大汗) 危ないのでカメラマウントを 手持ちのパーツで何とかDIYしてみました。 両面テープで取り付けましたが。 ちょっとジャマかも(笑) なんか目ざわり? ごっすぎるかな 走行中に落ちないかな? カメラ外しとけば、 まあ余り邪 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月3日 18:18 pikazo-さん
  • ソケット追加

    ソケットを追加しました! 今回はヒューズから電源をとりました(((o(*゚▽゚*)o))) ジュークのヒューズボックスは助手席側にあるのでそれを運転座席側まで配線を引き伸ばし‥ この作業中に近いとこから電源をとった方が早い事に気付きました(^_^;) とにかくソケットを内張に隠します! ドアのゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 23:52 SENNA0802さん
  • 電源確保 2

    バッテリーからの12V電源の確保は先日の整備手帳でupしましたが、その他イルミネーションなどの電源を確保しましたので忘備録兼ねてup ACC電源 助手席側ヒューズボックスの空きにヒューズ電源を使用 ACCをon,off繰り返し探りました。 どこのヒューズを使ったかは…忘れたのでまた機会見つけて確信 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年12月1日 02:19 taka82さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)