日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • ホーン交換

    昔からある定番のアルファホーンです。 ボッシュのラリーストラーダと迷いましたが、 ジュークには、こっちの音の方が合っていると思って、 こちらを選びました。 国産車の純正ホーンって、交換すると激変するので、 すぐにホーンボタンを押したくなりますね。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年9月11日 23:15 Katsu@151515さん
  • ミラータイプGPSレーダー探知機取り付け

    車内に極力物を起きたくない自分ですが・・レーダーは必需品! 古いレーダーをメーターパネルに置いて使用していました。 本当はミラータイプが欲しいのだが取り付けるとサンバイザーを下げると干渉するのでそれが嫌で今まで購入をためらっていましたが、業界初の軽&コンパクトカーを意識した240mmのミラーサイズ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月14日 17:17 みぞきよさん
  • Yupiteru super-cat GWR83sd取付

    届いていたレーダーを取付です。 電源接続はOBD配線で実施です。 ジュークのOBDコネクター位置は こちら。 下から覗くとすぐにわかる白い コネクターです。 ここに接続して配線は綺麗に見えない ように配策します。 こんな感じで鎮座。 レーダー付け替え完了です。 あとは諸設定は後ほど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月4日 08:56 ☆モンブラン☆さん
  • エーモンラインイルミ取付

    半年熟成してたエーモンのラインを妄想中 ん〜 芯?を長めにセットしないと貼り付けたら引っ込みますんでご注意を で とりあえずプラグつないでONOFFで様子見 はい 全体はこんな感じ。しばらく乗ってましたが、白が眩しく運転しにくい…オレンジ化予定中

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月5日 07:07 Syunpapaさん
  • ソケット追加

    ソケットを追加しました! 今回はヒューズから電源をとりました(((o(*゚▽゚*)o))) ジュークのヒューズボックスは助手席側にあるのでそれを運転座席側まで配線を引き伸ばし‥ この作業中に近いとこから電源をとった方が早い事に気付きました(^_^;) とにかくソケットを内張に隠します! ドアのゴ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月5日 23:52 SENNA0802さん
  • リア用ドラレコ取付

    小型でシンプルなタイプです 映像確認及び設定はwifi内蔵なので 専用スマホアプリで行います 32GB マイクロSDカード付き 必要最低限の付属品ですが十分です USB電源ケーブルは7mあるので 大概の車種で間に合うと思います USBコードとシガーアダプターは 一体型ではなく抜き差し出来ます 当 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月14日 16:12 EMG-76さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    前後撮影できるドライブレコーダー取り付けました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月15日 18:20 さん
  • レーダー

    RX-8からの移植です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月21日 18:21 kinndaihiroshiさん
  • レーダー探知機取り付け

    レーダー探知機を取り付けるのにダッシュボード上は嫌なので、フロントガラス上部に取り付ける事にしました。付属の台座を使って取り付けるのには上下が反対になるので、アルミでステーを作成して上下反対にならない様にしました。 フロントガラスの方が見易く取り付け場所としては違和感が無いと思います。 型落ちを安 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年9月22日 12:59 come-back-サガチンさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)