日産 ジューク

ユーザー評価: 4.06

日産

ジューク

ジュークの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ジューク

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー追加

    2カメラのドライブレコーダを入手。 ユピテルダイレクトでDRY-TW8500d 22680円  4年使用していたドライブレコーダー。 車内を撮るよう移設することにした。 フロントカメラ取り換え。 電源コードは流用する。 リアカメラへのケーブルをルーフとルーフフィニッシャーの隙間(車両右側)に隠 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年9月16日 21:47 アリスタントさん
  • アーシング(追加作業あり)

    オーディオ製品に頼らない音質向上を狙って、効果があるといわれるアーシングを試してみたいと思っていました。 ある日、ネットでアーシングケーブルが1本単位で安く売られていることに気が付いたので、すぐに入手して自分で作業しました。 これが標準のアース線。黒い貧弱なケーブルがお分かりただけるだろうか? ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年9月14日 20:09 19_adzuki_beansさん
  • ドライブレコーダー 電源取り出し

    ドライブレコーダーの電源をシガーソケットからヒューズボックスに変更しました。 ヒューズは、「AUDIO/MIRROR1 10A」利用しました。 配線はエーモン 「【1541】電源ソケット(プラグロックタイプ)」 【E577】低背ヒューズ電源 を使用しました。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年8月26日 08:55 Bowmanさん
  • ラゲッジルーム ライト交換

    以前取り付けたLEDが変色劣化してきたので、交換しました! 今回はLEDの場所を変更しました。 以前のLEDライト位置 明るいのですが、LEDが目に直撃で眩しかったです。 リアゲート側にLEDを取り付けたので、こんなところから配線通したり、 こんな感じで引き回し、 あ、後ゲート開けっ放しにしたと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月20日 20:57 うぃりすさん
  • 太陽電池&鉛補助バッテリ&ドラレコ最新型(ドラレコ常時録画システム たぶん最終完成版)

     写真は太陽電池パネルを裏から見たところです  当初、走行中に車両電源で補助バッテリーを充電し、充電できた分だけ駐車時にドラレコを動作させるプランでした  途中から放電制御用に太陽電池充放電器を流用したことにより、むしろ太陽電池を設置して、それを積極的に活用することにしました  今更ですが、諸条件 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年7月1日 13:42 sergeant0448さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ドライブレコーダーは フロントウインドの高さの上部20%以内に取り付けなければならず、かつ運転時の視界の邪魔にならない位置にしたかったので、ここになりました。(写真の白テープは高さ20%のライン) 本体からの配線は天井内貼り→助手席Aピラー→グローブボックス裏に引き回し、シガレットソケット ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月26日 14:16 EstimaDemioさん
  • ケーシャルウインカー

    フロントバンパーを完全に外さずに、ずらしました。 脱脂をして隙間に側面発光LEDテープを貼り付けて、完成です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 15:42 犬ひろさん
  • ラゲッジランプ

    ジュークはラゲッジルームが暗いので、LEDテープを隙間に埋め込んだだけの簡単ライトです。 かなり明るくなりました☆

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月7日 15:35 犬ひろさん
  • NiCd補助バッテリ&充放電回路BOX追加(ドラレコ常時録画用)改

     ※項目2の接続方法に問題がありましたので、項目7で修正追記しています  充放電回路BOXは太陽電池からの充電と放電時の過放電保護を目的とした製品を流用しました、実売3000円くらいです  過放電については仕様書では11.5VでOFF、12.5Vで復帰となっています、OFFになって負荷が無くなると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月20日 11:05 sergeant0448さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)