日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • リアシューも交換しました!

    フロントパッドの交換と同時に、リアのドラムのシューも交換しました。 フロントパッドより大きいのは驚きました!構造的に考えてみれば当たり前ですが、普段は意識していないことなので💦 Dラーでは、「パッドの交換なら1時間でできますが、リアはドラム🥁なので代車を出します。」とのこと。代車は一番新しい型 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 17:19 Mowさん
  • フロントパッド交換

    Dラーさんで、この2月に車検を受けた時、フロントパッドはあと3ミリ程度ですよ、と声を掛けられてました。半年たってそろそろマズイか?と思い、交換に踏み切りました。 フロントパッドはこんな風です。 Dラーさんでやってもらいました。パッドをよく見るとブラウンのグリスが使われています。伝票で作業内容を確認 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月2日 05:59 Mowさん
  • リアブレーキシュー交換

    ジャッキアップして、ドラムを外します。ネジを使って外す人も居ますが、私はタイヤを外した後にハブにナットを軽くかけて、ハンマーで優しく振動を与えます。直ぐに取れますよ。 PITWORKのブレーキシューを使用 ドラム外したら各部の写真を撮る方がいいかもですね。スプリングの位置とか間違えないようにしまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月28日 09:10 ナオティキさん
  • ブレーキパッド交換(プロμ BESTOP)

    新車装着時のパッドがすり減ってきたので念のため交換。S13、S15シルビアのパッドが使えます。 キャリパーの下側のボルトを外すだけでキャリパーが持ち上がり、パッドを抜き取ることができます。 キャリパーを持ち上げた状態で固定し、古いパッドを入れたまま、ウオーターポンププライヤーで2枚のパッドを押し広 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月3日 18:13 m@su.さん
  • ブレーキパッド交換

    車検見積りでパッドの残量が少ないとの指摘を受けたため、前もって交換しておくことに。 今回はDIXCEL M-Typeにしてみた。 専用シムプレートとグリスが付属してて良心的だ。 ENDLESSには付いてなかったぞ。 新旧比較。 旧 ENDLESS NS97から 新 DIXCEL M-Typeへの交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月1日 15:46 ma-t-さん
  • 9年目・車検詳細:リヤ・ブレーキシュー交換

    9年目にして始めてのブレーキシュー交換をお願いしました。 持込部品:Rブレーキシュー日清紡¥3,080 ライニングの位置が違う、ブレーキ鳴き対策後部品で交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 13:47 ココアカスタムさん
  • 9年目・車検詳細:ブレーキパッド交換

    9年目にして始めてのブレーキパッド交換です。 残厚みはまだ5mm強残っておりましたが、 ブレーキ鳴きがグリースアップしても治らない為、ローターと同時に交換をお願い致しました。 ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ 対策後の縦に2本スリットが入っているものに交換致しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月18日 13:37 ココアカスタムさん
  • パッド交換をしようとしたものの・・・

    昨日、1時間半程時間が取れたので、フロントのブレーキパッドの交換をしようと作業を開始しました(^ ^) が‼️パッドの残がかな〜り残っているので、そっと元に戻しましたとさ(´Д` )(笑) 本来ならフロントガラスの交換時にサス、ショックの交換もしようと考えていましたが、金欠病(自爆)だったので、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年7月31日 19:24 もすけの親父さん
  • 車検整備 リアブレーキライニング交換

    ブレーキかけると シュリンシュリン鳴ってたのが直った。 純正部品なので最初から付いていたものだろう。 古くなると硬くなるのかなぁ? 交換部品をいつも返してくれるいつもの整備工場。 ゴミだからいらないんだけどさ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月24日 16:05 nakachaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)