日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

取付・交換 - ステアリング - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 内装 ステアリング 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    トヨタ ハイエース ステアリング 交換動画あり

    トヨタ ハイエース ハンドル(ステアリング)交換 数年使用したハンドルとシートカバーを新しく交換。 ハンドルとシートカバーの交換のポイントを紹介。 パーツ交換をわかりやすく説明します。 交換のポイントを順番を追って説明します。

    難易度

    • コメント 0
    2020年5月8日 13:30 MLITMANさん
  • ステアリング交換 その1

    交換前 ①エアバッグ誤作動防止の為、事前にヒューズを2箇所外します。 一般的な方法として、バッテリーのマイナス端子を外しますが ・トリップメータのクリア ・運転席パワーウインドーのオートが効かなくなる (復帰方法自体は簡単ですが…) ・その他電装品のメモリ消失 など面倒なので今回はこの方法を選択 ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 0
    2011年9月18日 01:28 S2さん
  • ステアリング交換 その2

    その1から続く ⑦ステアリングを外すと車両側はこんな感じになります。 中央の円形の部品はスパイラルケーブルですが、 ここで組付けを間違えると装着後にハンドル操作で断線 なんて事になりかねません。 万一、断線した場合、 ・エアバッグ警告灯が点きっ放し ・ホーンやステアリングスイッチが使用不可 と ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2011年9月18日 01:56 S2さん
  • ステアリングシャフト交換

    ハンドル周りから、カタカタ、コトコト、前々から気になっていたのですが、イマイチ原因が特定出来ず。 ステアリングにもコツコツ手応えがあります。 セレナで似たような症例があるようなので、 こいつを換えてみることに。 部品は中古ですが、ドナーが走行少なめなので現状よりはマシでしょう。 じゃまなものを外 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月30日 19:35 ma-t-さん
  • ステアリング交換+スイッチ取り付け

    以前スパイラルケーブルを交換したとき からステアリングスイッチの取り付けや パドルシフトのM6化などを考えていたが 安いパドル付のステアリングが見当たらず ひとまずステアリングスイッチのみを 取り付ける事にした。 またスパイラルケーブルの交換が色々な 意味でプラスアルファになった。 ステアリン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月29日 09:16 ヨ~さんさん
  • ステアリングカバー取付

    ラフェスタは走行10万キロ越えの中古車なので、ステアリングの表面がかなりお疲れの状態でした。 そこで、軽キャンピングカーにも使っているステアリングカバーを取り付けてキレイにしたいと思います。 ※画像は完成後の写真です。 それにしても足元が砂だらけ、、、(-_-;) 使用するキットは、aliexp ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月29日 10:44 @うえだ@さん
  • ステアリング交換

    ステアリングの革がかなり剥がれている~ 途中の画像はありませんが・・・ バッテリーを外して、ステアリングを交換しました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年8月11日 07:20 かずちさん
  • ホーン交換(後半)

    結局塗装の仕上がりはこんなもの。 いまいちキレイにできないなぁ 交換やめようとしていたら チラシで798円のホーンが登場。 それがこれ。 横のステーはホーンつけるのに 純正位置から下に向けてつけて それにホーンをつけるときれいに付きそう だったので用意したもの。 でも二転三転して、 塗装したホー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月27日 22:17 エル50さん
  • 本牛革編上げハンドルカバー

    サイズ的にはSですが、以前縫ってる途中で 破れたのでMサイズにしました。 被せるタイプではなく縫うタイプなので 太さも程よく、手触りもイイ感じです。 糸を引っ張りながらだと、手は痛いししっかり縫えない。 そこで登場するのがこいつ。 原チャリのクラッチスプリング脱着工具。 まず10cm位仮縫いし5 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年10月9日 12:49 お疲れさん
  • ホーン交換(前半)

    トッポにつけていた『クラクソンTR99』 ラフェスタの場合グリルの奥につけるけど なんかいかにもつけてますって目立つので 黒に塗装することしました。 家に黒がなかったので 耐熱ブラックでやったら 注意書きに熱で最終硬化しますって書いてある、 ということは自然乾燥では無理ってこと? よくわからず今日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年2月12日 08:29 エル50さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)