日産 ラフェスタ

ユーザー評価: 4.26

日産

ラフェスタ

ラフェスタの車買取相場を調べる

LED化 - 電装パーツ - 整備手帳 - ラフェスタ

トップ 電装系 電装パーツ LED化

  • オークション販売品LEDリフレクタ③

    結構ホコリやゴミが堆積していたので、掃除をしておきます。 自己満足かもしれませんが、DIYのいいところ。 補強のプレートが左右あったけど、ねじがゆるゆるだったので増し締めをしておきます。プラスαの作業。 でもこのプレート・・・さびてる。 しかもこのボルト・・・サイズが13mm  もう! 配線を整 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月5日 22:18 bin@3さん
  • オークション販売品LEDリフレクタ②

    装着完了。これから配線作業に入ります。 ウエザーストリップを引っ張って、内装はずしをします。 リヤゲートのフックにあるフタをはずします。 そのまま上に引っ張ればはずれます。 トレイをはずしますが、上側に見えているプラスチックのピンをはずすのですが、4カ所あるはずなのに・・・ なぜか、2カ所しかピン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年5月5日 22:05 bin@3さん
  • オークション販売品LEDリフレクタ①

    今回取り付けるのは、このオークション落札品。 チト高かったけど、純正加工品と言うところに惹かれちゃいました。 車種別に取り付け説明書をつけてくれたので、今回はその通りに加工しました。 まずは、純正のリフレクタを取り外します。バンパー下に潜ってリフレクタの裏をのぞくと、10ミリのビスの頭がのぞいて ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年5月5日 21:55 bin@3さん
  • T20 SMD27連 LEDダブル球 2個set 白(2段照度)の取付2

    昼間の撮影ですが、ポジションで点灯しているのが確認できます。 よってみて撮影 ブレーキ踏んでいる時の状態を撮影。ポジションの時よりも明るく点灯しているのが判ります。 よってみて撮影。 これで、せっかく購入したLEDランプを無駄にせずに済みました! よかったよかった。。。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月21日 14:40 ken_mi_yuさん
  • T20 SMD27連 LEDダブル球 2個set 白(2段照度)の取付1

    ブレーキランプをLED化にしようと、ポチッとしました。 しかし、取付のことをよく考えていなかったせいで、 いざそのまま取り付けたら、ヒューズ10Aを飛ばしてしまいました。 なぜなのか、、、。 カプラーをよく見たら、配列が、車体側は「+-+-」、LEDは、「++--」になっていたためでした。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年1月21日 14:35 ken_mi_yuさん
  • ウェルカムランプっぽく

    もともと、ライダーアルファⅡには、専用キッキングプレート(イルミネーション付)「Rider」と光るものが付いています。 それが、ルームランプ連動なので、ウェルカムランプのように、テープLED(青)を貼りつけて見ました。 ※思いつきでやっちゃいました。 右側の写真です。 カーテシランプとの同時に点 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月13日 21:54 ken_mi_yuさん
  • フロントドアにテープLEDを付けてカーテシランプのように

    ヤフオクで600連正面発光白ベース5M巻ブルーを思わずポチッ。 まずは、フロントドアのカーテシランプにしようかと考えました。 下準備として、フロントドアの寸法を測り、大体の長さを決めて、 切断・ハンダ付けをしました。 いきなり、取付完成写真です。 プラス電源は、室内のヒューズボックのルームラン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2012年1月10日 20:11 ken_mi_yuさん
  • りふれくた~

    取り合えず下準備でリフレクタ-を購入です♪ オ-クションで購入 1つ680円なり 中身はノア用に売ってたリフレクタ-をばらして純正に移植です いきなりバンパ-外して取り付け完了 あっはぁ、途中の写真忘れてます 配線はすべてテ-ルランプからとりましたよ スモ-ル&ストップランプから分配です 何 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2011年5月20日 00:00 桃蜥蜴さん
  • reapapa工房 リアエンブレム取り付け( ̄ー ̄)// No.2

    No.1からのつづき・・・ スモール点灯の為に, ナンバー灯のプラスから分岐します。 ここで,リレーに接続していきます。 reapapaさんから頂いた配線図が判りやすいのと, ごっつぃさんとの取り付けオフのおかげで, 悩むことなく取り付けできました~b(^o⌒)。 次に,スイッチを取り付ける為 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年5月9日 00:27 ひでパパ 京都さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)