日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

車検・点検 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 車検・点検 車検・点検 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    応援します...VW ゴルフⅣ...リフレッシュ...メンテナンス..この先10年

    1997年生まれのゴルフⅣ  今回の、ECOカー減税の恩恵にも与れず...生き延びました。 車体に不具合も無く、元気な車輌を...更に快適にして どうせなら...この先10年は走らせる事に...しませんか。 機械的壊れるまでは、乗り続けましょう。 〒496-0004 愛知県津島市蛭間町字高瀬7 ...

    難易度

    • コメント 0
    2011年2月17日 17:08 ガレージエルフさん
  • 令和3年 6か月点検

    これまでみんカラのみなさんの投稿を拝見してきて、“ 6か月点検まで行う必要はあるのか? ” なんて他人事みたいに正直思っていた自分がおりましたが、これくらいの年式車になったらやっておかないと不安になってきますね。冷や汗2 みなさんと違ってクルマに関する知識や認識は劣っておりますので、素直に謙虚でいない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年1月11日 08:42 シンボリルドルフさん
  • 令和4年 6か月点検

    いやいや、いいタイミングでの6か月点検となりました。 これは本当のことですが、昨年末クルマを迎えに行ってからちょうど2週間目の昨日の朝、例のエンストが出ちゃいました。がく~(落胆した顔) もともと これまで直ったなんて一度も思ってはいませんでしたし、毎日警戒していただけに今日の朝も同じような症状・パターンが出て苦 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 6
    2022年1月10日 18:13 シンボリルドルフさん
  • 令和5年 6か月点検

    今回の6か月点検では、暗くなってきているという左ナンバー灯バルブの交換だけで済みました。 普段、こんなところまでは確認しないだけにびっくり・・・(-_-;) 年式が年式だけに、点検の際は 毎回ヒヤヒヤしております。( 苦笑 ) お恥ずかしい話、ナンバー灯って2つ付いているんですね。 ずっと、一つだ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2023年1月22日 09:00 シンボリルドルフさん
  • 初めての6か月点検

    今のローレルに乗り替えてからは、初めての6か月点検を行いました。冷や汗 去年の12ヶ月点検の際、後日行うエンジンオイル漏れの状態を確認する意味でもやっておいた方がいいとディーラーさんに勧められ、素直に従いました。 来週 ブログに投稿いたしますが、例のスピードメーターの件 何とかなりました! わーい(嬉しい顔) 詳 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2020年1月12日 16:31 シンボリルドルフさん
  • 車検対策

    休日は予定があったり天気が悪かったりで作業が出来ず、車検が切れて2ヶ月経ってしまいました。やっと暇が出来たので作業します。 まずは、明らかに無理な車高と引っ張りタイヤ&はみ出てるホイールを交換します。 全長式の車高調なのでショックを伸ばしますが、元の車高に戻す時の為にスプリングのロックシートとシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月9日 19:02 い・ろ・蓮さん
  • 車検の準備

    車検が来月なのでボチボチと準備しときます。 触媒前が一番低い箇所になります。 車高調をぐるぐるします。 画像貼ろうとしても何度もエラーになるし、ホントに萎えます。 ~~~~~ やっと画像が貼れました。 2年振りに触りましたが、4本とも固着なくスルッと回りました。 6cm位伸ばしました。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2015年7月30日 23:59 ヨタ郎さん
  • 2014/04/29-30 車検前整備①

    4/29、検切れ状態で我が家にやってきました。 この後、ジョシュ氏、sky-R29氏、し~える@9氏が駆け付けてくれて、皆で車をクリーニング!(感謝♪) 私は、エンジン周りと足回りを担当(笑) ・・・ボンネットダンパー、死んでます(笑) 汚いエンジンルームを~ ダクト類やバッテリーなど、簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月3日 18:23 えむしぃ@34さん
  • 2014/05/01-4 車検前整備②

    5/1 随分きれいになりました。 バッテリーのマイナス端子はターミナルにクラックが入っていたので、とりあえず汎用品に交換。 エアダクト上面のスポンジも張り替えました(100均の隙間用スポンジ) 5/4 仮ナンバーで試走してみたところ、たまにスピードメーターもタコメーターも動かないことが(笑) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月3日 18:55 えむしぃ@34さん
  • 車検のための整備

    シルビア用車高調のため、限界まで伸ばして地上高が確保できるか不明なことと、また元の長さに戻すのが面倒なので、ショックごと純正に戻します。 リアも 右フロントのタイロッドエンドブーツが破れてたので交換しました。 リアのアッパーアームも純正に戻します。 フィルムも剥がします 触媒交換。 タイヤも純正1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2013年1月6日 23:54 silkyさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)