日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • WGC34タワーバー取り付け

    もう付いてます。 ボルト緩める(゜∀゜) はめる(゜∀゜) ボルトを力いっぱい閉める(゜∀゜) 以上(笑) よくある34ステージア(2WD用)の流用品でヤフ●ク産です(^o^)/ メーカー不明ですがラルグスかクスコっぽい感じしてます。 効果はまだ不明ですw 本日の道具 ・ソケット ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月21日 19:30 ☆かっつさん
  • 7点ロールバー

    4ドアのボディはグニャグニャ感があるので パットを巻いて取り付け!! 見た目、剛性バッチリO(≧▽≦)O 後ろ1 後ろ2 前1

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月25日 16:42 沖縄チャンプルーさん
  • 日産純正 ストラットタワーバー

    タイロッドエンド・テンションロッドなどの交換時に一緒に付けていただきました。ローレルの純正オプションのタワーバーです。 110391㎞時装着。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年11月4日 23:07 laurel-RB25さん
  • R33リアスタビ取付

    さて、リアスタビを極太のR33用に交換です。 上の青いのがR33。 下のシルバーがC35。 … 太い… そして重いw 太いなぁ この穴の大きさの差! Φ数忘れた(汗 スタビの交換手順は 整備手帳より 強化ウレタンスタビブッシュ専用グリス付 リア用 http://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月5日 22:20 くれあ35さん
  • カーボントランクバー

    トランク内にカーボンのトランクバー付けました(*´∀`*) 写真見にくいです(^。^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月24日 19:03 沖縄チャンプルーさん
  • タワーバー

    リアタワーバーを某オクにて購入したので取り付けです。 シート等はずさないと取り付けできないのでそこがめんどいですが 専用品なので取り付け自体は簡単です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月10日 20:49 y_masaさん
  • リアタワーバー装着

    モノはC35用でアッパーマウントに取り付く部分が少しオフセットしてあるタイプです。 しかし、このままではリアパーセルにギリギリで外から見ても全然付けてる感が無いため、写真のようにさらにオフセットしてあげる事にしました。用意したナット・ボルト・スペーサー・ワッシャー類は写真の順に取り付けます。 まず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月28日 23:43 Zakkieさん
  • 前後タワーバー装着

    某オークションで発見☆ 某メーカーの前後片側1本分の料金で前後2本が買える金額w ちなみに、極太仕様じゃなけりゃもっと安い。 まさかタワーバーを新品で買う日がこようとは… だってC35のリアのタワーバーってないんじゃもん! S15ニスモのを流用出来るんじゃけど、リアボードをカットせんといけ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月17日 16:55 くれあ35さん
  • リアメンバー リジットカラー取り付け

    以前行ったものです。(上記作業日参照↑) 取り付け前。 デフケースでジャッキアップすると、このようにメンバーが持ち上がり・・・ ボディで上げると、このようにメンバーが下付きし・・・ これじゃあトラクションがかからないと言われる訳だなぁ・・と思いました。 ちなみに自分では、蹴り進入のときのメ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月5日 00:01 komuchiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)