日産 ローレル

ユーザー評価: 4.04

日産

ローレル

ローレルの車買取相場を調べる

取付・交換 - 点火系 - 整備手帳 - ローレル

注目のワード

トップ エンジン廻り 点火系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル(^^)/

    HKSプラグ+ハイスパークイグニッションコイル交換(^^)/

    難易度

    • コメント 0
    2020年3月4日 13:09 ラッシュモータースポーツさん
  • イグニッションコイル交換

    まずは、作業に邪魔な物を外します(面倒くさい)冷や汗 イグニッションコイルを外しますわーい(嬉しい顔) いい感じにカブってます冷や汗 青くなりましねー(長音記号2)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印) 元に戻しますグッド(上向き矢印)カバーは面倒だったので付けませんでしたあっかんべー 作業を手伝ってくれたぉ友達…ぁりがとー(長音記号2)グッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年8月30日 15:54 ちびたろさん
  • プラグ交換

    RBでプラグ交換といえば邪魔なアレですが、さすがに何回も外してると慣れました。 外したプラグの焼け具合は・・・ どうでしょう。よくわかりません。 セッティング時に空燃比計みると燃調は濃かったみたいですが

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年8月8日 22:00 silkyさん
  • イグニッションコイルのハーネス交換w

    忘れてましたが以前フリーマーケットにてGETしたハーネスを交換してみましたw 本当は新品か自作でもしてつければ良いんでしょうが そんな余裕はありませんのでおとなしく交換ですw 外して付け替えるだけですw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2009年4月14日 15:42 K&laurelさん
  • イグニッションコイル交換

    イグニッションコイルを交換します( ゚∀゚)ノ ご存じの通り、RB25エンジンはインテークパイプが上にあって作業の邪魔になるので、、、|д゚) まずはインテークパイプを外しますヾ(・ω・´ )ノシ ブローオフ等のパイプに付いている部品を外し、パイプを固定しているボルトを外し、ホースバンドを緩め ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2009年3月29日 21:54 さいとう@(元)北海の民さん
  • エンブレム

    トランクエンブレムをオークションにて購入。 両面テープでルームミラーに装着。 これは・・・ローレルの『 L 』のつもり・・・ こんな感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月28日 14:16 ローレチンさん
  • イグニッションコイル、プラグ交換+おまけ作業

    はじめに断わっておきますが、この整備手帳は参考になりません(´゚ω゚);*.':ブッ 作業に夢中で大雑把な写真しかありません(-_-;) まずはエンジンカバーをはずします。 汚いエンジンで御座います。 ペンチを使ってホース類を取っ払っていきます。固着していてゴムとは思えない硬さです。無理して割 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 5
    2008年9月22日 14:14 キョン。さん
  • プラグ交換

    うーん(・д・`●) めんどくさいですが外すしかないですね~ 外したプラグ。 プラグの締め付けトルクが良く分からないんで、いつもビクビクしながら締めてますw

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年8月24日 19:39 silkyさん
  • プラグ交換

    カバーだけ外して交換・・・ 出来ませんでした 外したプラグは一体何番なのか不明です(汗 ちなみにUSA製で、調べたら本国ではマイナーなプラグみたいですね。 外したプラグを見る限り、イリジウムじゃないような・・・。 NGKさんのプラグに交換して作業おわり! いゃ~、前オーナーの気合のパイピングの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年4月25日 22:19 あぶ@absoluteさん
  • ダイレクトイグニション交換、清掃

    その日、車で買い物へ行こうとしたら・・・ エンジンがかかりましぇーんwww なので、バッテリーかイグニションコイルかなと思い、原因を解明するために作業開始!! 外した後の画像ですが、インテークパイプのゴムバンドを外し、ブローバイホースも外しましょう。その後タペットカバーに8本で止まって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年4月22日 22:26 参々老麗流さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)