まず最初に長文になります。すいません。
近々C35ローレルを中古で購入しようと思ってます。(前期後期どっちもOK)
見た目はメダリストでもクラブSでも両者好きなのでいいのですが、
スペックを見ただけだと、イマイチ性能の良さがわかりません。
現在インフィニティ(前期)に乗ってるのですがクラブSの2Lにするのも
力の無さを感じそうで不安があります。
そこで質問なんですが、C35乗りでクラス別の乗り心地体感を
教えて頂けませんか?^^;
また、この車種はココが弱い!と言える部分も教えて頂けると助かります。
個人的に興味あるのが下記のクラスです。
・メダリストプレミアターボ
重量感ありターボ付き。峠攻めも出来そう。玉数少ない…。
・メダリストプレミア
街乗り仕様だけなら我慢できるかも…。
・クラブSターボ
見た目に若さがあってカッコイイ。峠で攻めが出来そう。
・クラブS(2L)
内装、馬力にやや不満あり。エアロ装着で見た目だけでも程度の街乗り仕様。
以上が個人的妄想です。
身長188㎝あるんで中が多少窮屈に感じましたが、身長以前に
後部座席が狭いように感じました。
後ろに人を乗せたときに”狭い”と言われることは結構ありますか??
質問多くてごめんです。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 日産
- ローレル
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
C35ランク別について。 - ローレル
C35ランク別について。
-
C35の前期型は平成9年6月に 中期型は平成10年9月に発売されました
主な変更点は
・クラブSタイプXにRB20DE搭載車とメダリストGを設定(この2グレ-ドのみリ-ンバ-ンエンジン搭載)
・クラブS(タイプXではない)にRB25DET搭載車を設定
・メダリストV系にアクティブダンパ-サスペンション搭載車を設定
・RB25DETの出力向上(235ps→280ps)
・メダリストVタ-ボのサスペンションをスポ-ツチュ-ンドサスペンションに変更
・クラブSタイプXのRB25DET搭載車のシ-トを本皮・サプラ-レコンビシ-トに変更(レスオプション有り)
・サンル-フのガラスにUVカット断熱機能追加
・タ-ボ系のフロントフェンダ-にタ-ボエンブレムを追加
・クラブSタイプX系(RB20DE搭載車を除く)に新しいデザインの16インチのアルミホイ-ルを採用
・鍛造16インチのアルミホイ-ルをメダリストVタ-ボに採用
・4WDを除くクラブS系のRB25DEとRB25DET搭載車にデュアルマチックM-ATxを採用
・一部のグレ-ドに新型の2DINオ-ディオを採用
・ボディカラ-に30周年記念車に採用されたレッドを追加してダ-クグリ-ンとダ-クグレ-を廃止
・メ-カ-オプションのSパックを廃止
以外に知られていませんが 平成11年1月にも少し変更がありました
-
>キリンさん
2.5メダリストいいんじゃないですか^^ 私はC33の2.5クラブSからC35に乗り換えましたがローレルってとっても味わいある車だと思います。派手さはないですがシックで大人のサルーンって所が好きな所です。35の場合、NEOに変わってからは激変って位にエンジンは熟成されたんじゃないかって思います。友人からよく言われるのはこの車、古く見えないよなって!! 意外に女性受けもいいみたいです(^^)
私の車は純正のフルエアロ組んで後期テールにインパルのビレッドグリル入れてる位ですがとても気に入っています。
新車で買って7年経過するのでこれからはメンテナンスをしっかりやって大事に乗っていきたいって思っています。
メダリストってど派手なワンダーとかBMのエアロ組んで車高落としたらいい雰囲気出ていいですよね~ VIPぽいいじり方もできたりして色々な人に乗って欲しいなあって思います。
MT換装もR33用を流用できるようでドリ車で人気急上昇らしいしローレルが人気出るのって嬉しいです!!
納車楽しみですね~ 納得した車に仕上がるといいですね^^
-
こんにちわ。自分は、中期のクラブSターボに乗ってます。
基本的には、ターボでもNAでもどちらでも楽しめます。ただ、2Lだと多少、高速で辛いかもしれません。2.5Lをお薦めします。峠で走るなら(ドリフト)絶対ハイキャス付きは、買わないほうが、いいです。リヤに違和感を感じます。
改造していくようであれば、足回りには、S14のパーツが、ほぼボルトオンでいけますし、ブレーキは、GTRから、移植出来ます。マフラー、エアクリを変えれば、ブーストも0.65位まで上がりもノーマルより遥かに気持ちよく走れます。あと室内は、FRで、同じクラスのマークⅡなどより広いですし、トランクもまあまあいけます。弱点は、AT、液晶、サス抜け、水温の上昇が早い。まあ普通に走っていてあまり不具合は、感じないと思います。 -
私は前期のクラブS2.5に乗っています! 私の車の場合はNAなんでけっして早い車ではないですが乗り易い車だと思っています。インフィニからの乗り換えであれば2.0だと足って感覚で使う程度だと思いますよ。
ターボを選択するなら中期~後期のターボだと280PSになっているのでいいかと思います。
クラブS系とメダリスト系は好みが別れますがクラブS系だと中期からデュアルマチックになってますのでスポーティで楽しいと思います。
ローレルの弱点はATが弱いという話を良く聞きますね。マイナートラブルでは液晶の表示、時計の表示が消えるとか小さいトラブルの話は聞きますがそれ以外は故障の話はあんまり聞きません。
188cmの方が乗るのであればシートは後方まで下げると思うので後席の人はかなり狭いかもしれません。
前席のポジションによって狭くも広くも感じると思います。
パッケージの関係で広い部類の車ではないと思いますが使えない訳ではないと思いますよ。
C35買うのであればキセノンライトの車いいと思います。前期ですとクラブSしか選択できませんが同じローレルでもキセノンがついてない車は古くさく感じますので是非、オススメします。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 ローレル ブラック全塗装 フルエアロ ALESS19車高調(愛知県)
187.0万円(税込)
-
三菱 デリカスペースギア リフトアップ Bカメラ フルセグナビ ETC(千葉県)
174.8万円(税込)
-
トヨタ ist 純正ナビ HID スマートキー ETC AW(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
シトロエン C4ピカソ フレンチカラー 7人乗り 関東仕入(長野県)
80.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
