日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • リアの車高調整をしてみた。

    リアの車高を調整します。 車高調を納車時に組み込んでもらい、2年以上経過。 元々、リーフのリアは下がりにくいので、実は全下げになっています。 悪くはないのですが、視覚的にリア下がりに見えてしまって好みじゃないんです。 作業前の状態の写真を撮り忘れ。 調整中の写真です。 調整シートの隙間分を上げてま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年6月4日 01:03 Rabbit_sさん
  • 車高調の取付 続き

    取付は前回で完了してますが せっかくなので純正サスと比較 随分とスッキリしますね♪ アッパーマウントの比較 純正はアッパーの形状が悪く 窪みに雨水が溜まり錆びてしまいます 水が抜けるようになってません リヤショックも小ぶりに♪ リヤスプリングも♪ いい感じになりました♪ ちょっとキャン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年6月22日 19:53 りょうさん’さん
  • 車高調を取り付ける

    純正ノーマルのフロント これから分解していきます ジャッキ掛けて作業開始♪ カウルトップを外しての作業なのですが なんとか工具が掛けられそうなのでこのまま進めてしまいます♪ アッパーマウントは緩めておきます スタビライザーリンクを外します ナットは18mm 手持ちの工具はソケットとスパ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年6月22日 19:44 りょうさん’さん
  • ノーマルと車高を比較してみた。

    試乗車のリーフをお借りしたのでこちらを基準にして自分の車高ダウン量を測定します。 測定方法は、ホイールセンターからフェンダーアーチまでの寸法を測定して比較します。 まぁ、5mmくらいの誤差はあるかな? ノーマルのフロント。 ホイールセンターから370mmです。 自分のリーフのフロント。 ホイールセ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2019年6月17日 00:33 Rabbit_sさん
  • ノーマル、ダウンサスと車高調入りの違い

    車高調装着後・・・輪止めは要注意 納車前のとき 純正サスですね ダウンサス装着 車高調装着 ノーマルのとき 車高調装着 前のダウンサス装着 車高調装着後

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月6日 09:55 mar426さん
  • RS☆R Best☆I

    今までのダウンサス ダウンサス装着 新しい車高調装着 (*^。^*) (*^。^*) 車高調装着後 約2~3cmぐらい下げてますね (*^。^*) (*^。^*)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月3日 00:09 mar426さん
  • ブリッツ車高調の減退調整

    フロントはライトの付け根を開けると中に調整ネジがあります 2段階ソフトにしました。 リアはトランクルームから調整できます。同じく2段階ソフトにします。 程よく下がっております。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年10月21日 19:15 まだ王さん
  • ローダウンサス車高比較

    エスペリアダウンサスとノーマルサスの比較 左のフロント部 2cm位です。 右のフロント部 2cm位です。 左のリア 2cm位 右のリア 2cm位 車両の傾き、停車位置の違い等あり、ざっくりとした計測値なので、差異はあると思いますが、ほぼ公称値のダウン量でした。 ダウン後の車両の状態です。 これくら ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年8月27日 15:31 masa@ts_typeRAさん
  • もう少し下げたい

    TerryYoungさんのお店、「Cosmo speed」さんで取付してもらった「LARGUS SPEC-S」。 馴染みが出た後もフロントが若干高いと感じていましたが、調整せずに冬に突入していました・・・。 夏タイヤへの換装も近いので、車高をもう少し下げてみます。 目標は-10mm。 先ずはタイ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年4月5日 15:57 ttrkameさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)