日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • ロングハブボルト交換

    リアの面出しの為5mmスペーサーを使っていましたが、8mmスペーサーに変更したくなり10mmロングハブボルトへ交換。 過去所有3台連続のハブボルト交換です。 ハブボルト交換にはブレーキディスクを外さないと出来ません。 ディスクを外す為にブレーキキャリパーをズラしますが、ホースなどの取付けの為のス ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年4月7日 02:48 まゆあさん
  • ワイトレ入れました。

    エロジックタイヤを装着してからというもの、やっぱり気になるフェンダーとタイヤホイールとの凹み… ノーマルより高々6.35mm引っ込んだくらいなのですが、やっぱり気になる…🥺 そこでワイトレ入れました。😁 しかも前後4輪とも🤪 使用したのはコレ! 厚さ25mm4個セットで1万円以下の激安品で ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年11月12日 00:15 よしくん@およよさん
  • リアスペーサー15mm⇒12mm変更

    リア+15mm状態で、5名乗車+荷物積載でフェンダーアーチ部分に干渉する事が判明しました。フェンダーに干渉する音は気持ち良くないので、2mmスペーサーを調達して、+12mm状態に変更する事にしました。 左側は干渉が少ないので、現状の状態でも、+15mmで行けなくないのですが、交換しておきます。 右 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月27日 15:10 masa@ts_typeRAさん
  • ワイトレ25mm入れてみました。

    メルカリで今は売ってないDEGICAM NOBのワイトレ25mmを購入したので入れてみました。 予想通り25mmで車体のハブボルトは出ませんでした(^_^;) こんな感じです。 もうちょっと出ると思ったのですが… 車高落としたらもっと中に入ってしまいますね( ̄▽ ̄;)ちなみに前は10mmです。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年8月10日 18:51 atcsさん
  • ワイトレ、ツライチ化(フロント編)

    先日アマゾンでポチっていたワイトレが 届いたので禁断の駆動輪に早速取り付け作業にかかりました。 ブツは、 KYO-EI [ 協永産業 ] W.T.S.ハフ゛ユニットシステム [ M12XP1.25 ] 普通車用 [ 5H/114.3 ] 15mm [ P1.25 ] 内径66mm [ 個数:2枚 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2019年6月27日 21:54 kurara88さん
  • ホイールスペーサーかましてみた

    先日ホームセンターのカー用品コーナーで衝動買いしたホイールスペーサーを取り付けしてみました。 ブツは、キョウエイの汎用タイプ5mm リアには、25mmのワイトレが前から入れてあるのでフロント用です。 購入時に8mmと迷ったんですが。ノーマルのボルトにカマスには、やはり安全性を考えると5mmが無 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年6月21日 17:19 kurara88さん
  • リア スペーサー15mm取り付け②

    右同様に左も ボルトに異常なし ハブリング73⇒66 5mm追加 ハブリングあれば、安スペーサー3枚重ねでも良いかも・・。 別角度 こちらも無事装着できました。 完了 計算だとノーマル比+30mmと思われます。 見た目ギリギリで、ツメに干渉しそうな感じあり 5人乗ってフルバンプで干渉無ければ合格! ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年5月28日 06:57 masa@ts_typeRAさん
  • リア スペーサー15mm取り付け①

    ホイールスペーサー10mmタイプ、ハブリング付きを調達しました。 15mmが良かったですが、さすがに見つからなかったので、10mm+5mmの15mm仕様に致します。 ロングハブボルト打ち込んでから10mm仕様で走っていましたが、異音、回転ブレ、干渉等無かったので、ボルトの取り付けに問題なかったよ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月28日 06:40 masa@ts_typeRAさん
  • リアロングハブボルト交換③

    圧入したボルトの裏側 裏側のクリアランスはあるので、20mmロングでも十分入ります。 最後の1本まで来ました。 簡単なようでいて、以外と手間が掛かる作業。 しかし、ハンマーでボルトが抜ける瞬間は気持いい~。 5本全て圧入完了! この達成感がたまらん。 ローター、キャリパー付けて完了 ブレーキ周りは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月17日 23:43 masa@ts_typeRAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)