日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • ナビトラブル動画あり

    見づらい動画ですいません。 (エアコン作動、ラジオは聞ける)画面が真っ暗で反応ないいのでディラーで見てもらおうと向かってる途中に突然治る・・・ ディラーではこのまま様子見と言われましたが、出先で動かなくならないか不安です。 似たような経験ある方居ますか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2013年9月13日 13:29 チャンブーさん
  • カーナビにボタンを追加してみた

    うちのカーナビは、2年前のセレナ純正 MP310といのを使っています。 現行のSグレード用のカーナビと、見た目ほとんど変わりません。 最近のカーナビで嫌なのは、ボタンが少ないこと。特に、このカーナビは リモコンつかないので、余計です。 私は、ルート案内通りに走らない人間なので、裏道を探したり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年8月21日 21:50 LEAFAさん
  • 地デジ対応!

    皆さんの作業内容を参考に、車速信号にスイッチつけて、走行中にも対応。 何せ、家族の強い要望で… ちなみに、前期型と後期型でハーネスの色が変わっていたために、車速信号とか、PKB信号のハーネスを見つけるのに時間がかかったのはいうまでもありません。 スイッチはエーモンの1620で、グローブボックス上 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年8月5日 17:56 せれな~でさん
  • 走行中TV、ナビ操作

    パーキングアース、車速にスイッチ みなさんのマネをさせて頂きました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年7月21日 23:21 ゴットさん
  • 走行中テレビ視聴、ナビ操作可能

    走行中テレビが観られなかったりナビ操作が出来ないのは不便です。 あくまでも助手席の人が操作したりテレビ視聴するためですが・・・。 まずセンターパネルを外します。 工具は不要で、手でゆっくり引っ張れば外れます。 パネルが外れたら、AVコントロール、ACコントロール、ハザード、この3本のハーネスを外し ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 1
    2013年6月30日 22:02 ちゃうきちさん
  • 後期リーフの走行中TV視聴可能化

    元プリンス(広)さんとDr.リンさんのアドバイスを参考に,ハーネスの配線を加工しました。 作業自体は簡単なのですが,線の取り出しに割と手間取り,写真を撮る余裕がなかったので,途中の作業写真は省略させていただきます。 パーキング線は,マイナスアースへ,車速信号はスイッチを取り付け完了。 ただそれだけ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 2
    2013年5月30日 07:16 もりたろさん
  • ナビ 走行時視聴可 純正風

    今回のDIYは後付けに見えないように純正風に付けること。 まずは、諸先輩のみんカラを確認しカバー類を外します。 マイナー前のタイプなのでボンネットオープンナー等のレバーの奥に トルクス発見 T20 ドライバー 必要だよ お気づきの方がいらっしゃるかもしれません。 ちょいと音を消すスイッチを奥に移動 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2013年3月3日 17:03 lc100改さん
  • 純正ナビのバッ直化【其の弐】

    外したナビの裏面。 さすが純正、 拡張性なんて、ありもしない>< バックカメラ用のカプラーだけ蓋したある。 4ゲージの配線に金メッキのカラーを 被せ~の。 ヒューズブロックにドッキング。 電源は直、 ACCはリレーを咬まして、 ナビの配線へ。 見事、貫通してるでしょ?? 太い配線が暴れない ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2012年9月11日 00:23 ゆずみつさん
  • 純正ナビのバッ直化【其の壱】

    随分前から計画し、 材料も買い揃えていましたが、 出産休暇を利用して、作業しました^~^v まずはグローブBOXを外します。 この辺にバルクヘッドを貫通する グロメットがあります^^→ エンジンルームからだと。 ここしかない! と判断。 結構、硬いゴムだったのと、 手が届きにくい場所なので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年9月11日 00:14 ゆずみつさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)