日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • N-Link

    朝からアプリが起動しないです(つω-`) 最近全く使えなくなりました。 面倒なのでHPからエアコン起動してますが、30分前しかリモコン出来ない(っω<`。)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年3月9日 07:57 これで何台目さん
  • 走行中のテレビ、DVD

    納車後すぐにテレビ、DVD を見れるように配線ぶった切りましたwたしか右から5つ目だったかな? エーモンのスイッチをかませてあとアースを落とすくらいかな? オンオフで走行中にみれるようになりますね キットを買えば2、3000円、エーモンのスイッチが600円程度で済む ナビを変えれば済むような話だし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年2月24日 00:24 ミムーさん
  • 中期モデル カーナビ走行中行き先設定&テレビ

    同乗者が走行中にナビ操作とテレビ視聴ができるようにします。 赤丸印がパーキングブレーキセンサー。40ピンカプラの上の段向かって左から5つめの穴、4本目のライトグリーンの線です。 前期型では茶色だったようですが、中期モデルでは色が変わったようです。 この線をを勇気を出して切断し、延長してボディアース ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2016年8月28日 17:41 X1510さん
  • ナビキャンセラー取り付け(いつやったか忘れた)

    去年の年末あたりに走行中テレビが見れるようにとやりました。 サイドブレーキ信号をアースして、車速信号をONOFFできるようスイッチを取り付けたんでしたっけ…(画像) 少し昔の車ならパーキングを落とすだけでテレビが見れるようになったらしいですが、リーフの場合ナビに車速信号が入るのでそれをスイッチでき ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月22日 22:40 ((つ))さん
  • ナビキャンセラー

    必死で作業したので画像なし、、 配線は、1番大きいカプラーの上段左(画像手前右)から5番目のパーキング線をアース(ナビ取り付け金具に丸端子共締め)して、下段右(画像奥右)から4番目の車速線にエーモンのスイッチを割り込み。 スイッチはドリンクホルダー近くにつけました。 完成。 それなりの見た目ですが ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年5月30日 22:49 m-puzzle-takaさん
  • iPhoneナビ用カバー自作

    晴れの日に、ダッシュボード右端のスマホホルダーにiPhoneを乗せて走ると、太陽光と充電熱でiPhoneがものすごく熱くなってしまいます。これからの季節だんだん暑くなってくるので、カバーを自作しました。 いきなり完成の写真ですが。 まずコピー紙を切り貼りして型紙を作ります。ダッシュボード自体がカー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月24日 21:24 kashiwatさん
  • 走行中テレビ見れるキット? 😠

    純正のナビをテレビ見れるようにしちゃいました🎵 この画像はよい商品ですよ🎵 買うならこれですね🎵 お手軽なのはA◯az◯nさんなどでカプラオンタイプがよいかとは❗ 私はそれよりも高価❗な配線キットをヤ◯オクで、、、はっきり言って騙されました❗😠 15cm暗いのアース配線と直ぐに壊れそ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年4月5日 10:37 もろしさん
  • 充電検索アプリ「EVsmart」をBluetooth接続

    手軽に充電スポットの最新情報が、スマホ&タブレットのナビ音声案内をカーオーディオで聞ける! アプリを起動 充電スポットを決定 充電スポットを確認 ナビアプリを起動 座標を確認 マイカーボタンで次へ ルートを決定 ナビを起動 ナビのメニュー画面をオープンさせる 設定を選択 Bluetoothのチェ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年2月24日 13:43 楽ナビさん
  • Zero Emissionボタンに保護フィルム。

    納車1年ちょっとでナビのEV専用ボタンの「e」の青い部分に小さな穴が開いてきた。 夜間、照明が点くと白い光が漏れてきて、眩しいやらみすぼらしいやら。(T_T) 私の場合、このボタンは1日に何度も押す。 エアコンOFFで何km減るかと、QCポイントの更新とか、周辺QCの検索とか。 それでも、耐久性 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年10月21日 22:05 ししまるnextさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)