日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • ワイパーブレード交換のススメ 1本でスノーブレードも兼ねる優れ物

    拭き残し等で悩んでいる人も多いと思いますが、なんと簡単に解消できるんです。 リーフのワイパーは特殊でオフセット取付となっていますが、写真をご覧ください。 オフセット金具なんて必要ないんですよ! BOSCHのエアロツインマルチがポン付けできるんです。 しかもコレ、スノーブレードとしても使えてしまう優 ...

    難易度

    • クリップ 17
    • コメント 1
    2016年2月9日 22:26 リーフGさん
  • 運転席側 NWB デザインワイパーに交換

    運転席側のみですが、NWBのデザインワイパーに交換しました。 これは、交換した写真です。 リーフのワイパーは、構造上の問題なのかワイパーの問題なのかわかりませんが、特に運転席側、拭き残りが目立ちます。 新車購入後、半年も経たずして筋が出始めて、一年点検の時にリフィール交換しました。結構いい値段 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 4
    2015年11月25日 21:06 KAKUさん
  • フロントワイパーブレード交換

    最初期型で問題が出たのが、ワイパーの拭き残し、いわゆる蜘蛛の巣です。ゴムを交換しようが、ブレードを交換しようが、アームまで交換したんですが直りませんでした。しかも、蜘蛛の巣が運転席側に10センチ幅で二筋出ていたんです。しかし、ついに私も諦めていました。何故か。リーフのワイパーブレードはアーム直下に ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2015年1月18日 19:22 まちゃ97さん
  • ワイパーブレード交換 純正→BOSCHエアロツインマルチ

    店内のワイパーブレード各社の適合表とにらめっこした結果、PIAAのオフセットホルダーと650mmのワイパーブレードで適合しそうなことがわかったのでダメ元で(ぇ チャレンジします。 650Aと650Bの2種類が存在しますが、元々純正ブレードでは中央付近で拭き残しをしていて、うまく当たっていないのでは ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2013年8月10日 11:23 まにゃ。さん
  • 今度はエアロツインマルチに交換

    みんカラを見ると、結構同じようなリーフのお悩みが多く書き込みされてますが、うちのリーフもフロントワイパー悩みが発症しました。 PIAAシリコートワイパー→ブレード新品・ゴム新品交換しても、1ヶ月でビビり音&拭き残しが出る 1ヶ月に1本、新品ブレード&ゴムを買っても後半はガラスの音がすごいです。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2016年12月6日 17:12 クレマさん
  • ワイパーブレード交換

    新車時から相変わらず異音の消えないリーフのワイパー。 ディーラーもコーティング再施行や、ゴムの交換、ブレードの交換等で対処しましたが、やはり再発してしまいます。 そこで、諦めもあってブレードごと社外品に交換しました。 リーフのブレードは特殊サイズで、公式的にはアタッチメントが必要と記載されるなど ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年6月11日 17:10 Yu-LEAFさん
  • 左右ワイパーブレード交換

    純正ワイパーは相変わらず目線が拭き取れず見えません。 撥水も半端に取れたみたいで、もう雨の日は間欠では無理なレベル。 販売店と相談しましたが、いい案も無かったので、自分で交換としました。 純正ワイパーは折れるところが傷んでる。 裏面は綺麗なので、向きを差し替えればいいのかしれませんが、定期的にする ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年11月12日 16:07 これで何台目さん
  • 運転席ワイパー交換

    純正ワイパーは折れ曲がるところで筋が出るので交換することにしました。 一ヶ月点検時にゴム変えたそうなのですが、変わらないので手持ちにあったワイパー使います。 たまたま前車エリシオンの運転席側と同じサイズだったので、予備で買ってた650mmのを使用。 比較用に下から純正、650mm、750mm ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月28日 16:45 これで何台目さん
  • 冬用ワイパー

    冬用ワイパーに替えなくても何事もないこともあるが、降雪と凍結の同時にみまわれるとフロントガラスの視界がなくなってしまうこともあるので、安全のために交換します。 助手席側はオフセット金具無しでも取り付けられました。 冬用の定番として若干短いもの(600mm+340mm)を選択しました。 拭き残しがで ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2014年12月28日 18:13 Rakkiさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)