日産 リーフ

ユーザー評価: 3.9

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

エアコン - 整備手帳 - リーフ

注目のワード

トップ 内装 エアコン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    リーフ用エアコンフィルター新発売!

    リーフ用エアコンフィルター新発売! 適合車種 : ニッサン LEAF (リーフ) ZE0(2010/2-2017/9) ZE1(2017/9-) 純正品番 : AY684-NS017 ↓下記URLをご覧ください https://www.amazon.co.jp/dp/B0D ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月18日 09:08 MLITMANさん
  • キャビンフィルター交渉しました❗

    今回はサービスホールからアクセスしました。 奥に見える白い部品を外します。 外した部品です。 上の引っかけ部分を上に持ち上げ引くと簡単に外れます。 ただ手探りなので… グローブボックスを全て外した方が無難かも⁉️ フィルターに引き出す為のビラビラが付いているので、それを引くと引き出す事が出来ます❗ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月16日 11:07 だんじりファイターさん
  • 初代初期型エアコンheater強制オフ

    初代初期型ZEOのエアコンには、heaterオフスイッチがありません。 秋や春などには、無駄にPTCヒーターが入ってしまいます。 そこで、温水配管の流体温度センサーのコネクターを外し、抵抗器330Ωを取り付けヒーターが入らないようにします。 コネクターに抵抗器330オームを挿入します。 これにより ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年9月15日 03:38 リーフGさん
  • エアコンフィルター交換 他

    Dラーの6か月点検で指摘されるまで交換時期をすっかり忘れていて23,000kmになってしまいました。 風量は少し落ちていましたね、復活しました。 交換推奨時期は守りましょうw。 電力消費が上がると不定期にハイフラ現象が出始めました。 12Vバッテリーが新車時よりヘタったためでしょうか。 レギュレ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月29日 09:46 * narsh *さん
  • 51,649km エアコンフィルタ活性炭

    消臭スプレーやら消臭ジェルやらで自分は誤魔化せるレベルまできたけれど、たまに乗る人にはまだ辛い前オーナーさんのタバコ臭。 てな訳で、活性炭入りのフィルタを調達し交換。 グローブボックスのサービスホールを開けてフィルタ取り出し、NEWをセット。 抜くのも挿すのもちょびっと知恵の輪。 リーフにはもち ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年7月8日 13:02 hompomさん
  • ZE0・リーフ : 寒い冬に向けて、FFヒーターの検討。(怪しい?中華品)

    青い。(w 部品構成。 大きさ。 実物&内部構造。 コントローラー。 フォントがいいね。フォントが。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月1日 15:56 てぇかむ#(Fe2O3・xH ...さん
  • 電費向上策 Airディーゼルヒーター取付②吹き出し温度の低下対策

    モータールーム内に取り付けたディーゼルヒーターですが、温風が室内に届くまでに温度低下して、室内が余り暖まらないので、送風経路に対策をしました。 熱が逃げているヒータと車体の外気取り入れ口の間を直結にするため、とりあえずアルミフレキパイプとアルミテープで接続してみました。 これでも熱は逃げているので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月6日 22:48 thomas&Jetさん
  • 電費向上策 Airディーゼルヒーター取付①

    劣化バッテリーに加え、冬場の暖房使用により航続距離が激減しているので、中国製エアディーゼルヒーター(正体不明の安価品)を取り付けてみました。暖房のために走行用バッテリーを多く消費せずに済みます。 本来の設置場所は、車室内やトランク下だと思いますが、DIYなので、youtubeで見た外国ユーザーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月2日 01:15 thomas&Jetさん
  • エアコンフィルター交換

    カビ臭くなってしまったので、慌てて交換。 先延ばしにしてて新車以降ずっと交換してなかったら大変な事になってました。 恐らく新車時は白だったと思われますが、ご覧の通り真っ黒。 新旧比較が恐ろしい。泣 子供のアレルギーもあるし、今後は半年に一度の定期交換とします。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月1日 12:48 hammer2304さん
  • 最安品

    ナビ内の警告連発に促されポチり、今回はコスパ重視で送料込み最安値 流石に匂い対策無しの真っ白。 気になるようなら再び交換します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月20日 18:27 元ぷりんす(広)さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)