日産 リーフ

ユーザー評価: 3.92

日産

リーフ

リーフの車買取相場を調べる

実際の航続距離 - リーフ

 
イイね!  
青山KEN@JW5

実際の航続距離

青山KEN@JW5 [質問者] 2015/06/15 23:36

リーフを所有している皆さんに質問です

フル充電での実際の航続距離は
どれくらいでしょうか
せいぜい200kmが限界ですか?

回答する

新着順古い順

  • 楽ナビ コメントID:1537831 2015/06/28 01:30

    自宅充電以外でバッテリー残量50%前後で急速充電を使用しています。(80%まで10分ほど)
    知っている道で通常の使用ならバッテリー残量20%までは走行しています、ここから急速充電で80%までは20分ほどです。
    走行距離は80km~150kmほどです。

    そんなに走行距離を気にされるのでしたらハイブリット車をお勧めします。

  • 渡部 コメントID:1537678 2015/06/24 11:48

    走行可能距離は200kmでも実走行距離はがんばって150kmです。
    青森、福島、岡山、富山など往復しましたが、「急いで」往復することはできません。トラックのように到着日時が決まると、遡って出発時刻を計算して旅行すれば仕事でも秋田ー東京は往復できるでしょう。
    高速道路はがんばってもSA2つしか進めませんし、東北道は那須高原SA以北はまだ充電器がありませんので、一度一般道に下りる必要があります。
    夏頃仙台・山形圏まで整備される予定ですが、仙台以北は計画すらありません。

  • つかさ7/7 コメントID:1537474 2015/06/19 18:42

    RAkkiさんの言う通りです。航続可能距離は自分もあまり気にしないです。ちょい足し10分充電でもかなり充電しますし、長距離はやっぱガソリンとは比較できないですね。
    EVの魅力はあの無音の素早い加速でしょうかね!あの走りは最高です。

  • Rakki コメントID:1537464 2015/06/19 09:45

    フル充電で何キロ走れるかは、EV初心者には関心事でしょうが、乗りこなしてくると意識しなくなります。
    現状のEVはガソリン車と航続距離を比べる意味は無いから、EVとして効率の良い走り方を追求することが得策です。
    一時間ほど走って、こまめに充電することで充電時間を短縮できます。
    一回の充電が30分と思っているの初心者で、慣れて来ると5~10分の充電で高速道も快速ですよ。

  • ぽにょ_ コメントID:1537453 2015/06/18 23:57

    3年使用 3万キロ走行した前期です。
    満充電からの電欠寸前までで130k
    普通に使って100kmです。
    3人乗車、エアコン使用無の田舎道にて。
    正直 高速道も楽ですが似たパッケージのVWゴルフと比べるとゴルフが600km無給油で走れるので 見劣りはします。コスト面で補って余りある魅力を出すので 高速道もリーフですが。笑

  • つかさ7/7 コメントID:1537441 2015/06/18 19:57

    走れメロス!その通りです。高速で上手に走ると100キロは楽に超えるときありました。
    問題は真冬ですね…ガッカリするほど減ります!笑っちゃうくらいです。5キロしか走って無いのに30キロくらいメーター減ったり、また増えたり、なかなかネタで盛り上がってドライブします。
    リーフはドライブには最高の1台ですよ。

  • Matrix99 コメントID:1537389 2015/06/17 19:37

    たしかに連続して走行できるのは確実なところは100km程度ですが、東京-名古屋間ぐらいの定期的な移動に使っているという人もけっこういます。
    途中3回ぐらい急速充電のため、各20~30分ぐらい休憩を取ります。
    リーフは乗り心地が良いのと、十分な休憩をとるのとで、着いた時の疲れ方が格段に少ないです。
    そのため、リーフとガソリン車を持っている人は、長距離の移動には「走れメロス」状態でない限りリーフを使うという人が多いです。

  • ねも~ コメントID:1537368 2015/06/17 01:15

    走る道にもよりけりだとは思いますが電欠は怖いので早めに充電しますが、エアコンつけて3人乗車して高速移動でも130km程度は心配なく移動はできます。

    子連れだと結構こまめに休憩入れるので休憩ついでにSAで充電してると1充電での走行距離についてはあまり気になりません。ただ、東北エリアは充電スポットが少ない箇所もチラホラあるのでそこらへんは大変かもしれませんね。

  • 青山KEN [質問者] コメントID:1537366 2015/06/16 23:56

    つー31さん

    ご回答有難うございます
    車の使い方として秋田-東京往復が多いのですが
    やはりまだ無理のようですね…

  • つかさ7/7 コメントID:1537344 2015/06/16 11:56

    実際は80から100キロくらいの距離しか走れませんよ。電欠するまでは試したことありませんが、残り2メモリくらいで充電しに行った方が安全です。はっきり言って長距離ドライブは無謀ですね。
    足で使うなら最高のパートナーです。

前へ12次へ >

回答する

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

  • 兵庫県

    あなたが愛する日産車だけのオ ...

    車種:日産 全モデル , インフィニティ(北米日産) 全モデル , インフィニティ 全モデル , ダットサン 全モデル , プリンス 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)