日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り サスペンション関連 車高調整

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車高調整の方法 ~ねじ式 その②~

    続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...

    難易度

    • コメント 13
    2013年5月17日 10:50 TEINさん
  • GAB Z10用車高長+Ti2000 6K

    Z10車高長にRSRのTi2000シリーズ6Kを組んでみました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月13日 11:24 K11‐HIDEさん
  • 車高調復活!!

    取外して改修していたフロント車高調を取付!! ネジ部真ん中程でスキマ指1本。サスの遊びも無いのでまだまだ落ちます!?イイ仕事ができ満足です。 これに合わせてリヤサスもベタベタK&Nに交換し、またタイヤもノーマル15インチにしてみました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月28日 23:42 otommiさん
  • クスコ ヴァカンザ Z11キューブ用車高調 車高調整の記事

    とりあえず付けたクスコの車高調。 フロントがちょい高い感じなので下げてみました。 リヤは限界下げ、フロントも左は限界、右はほんの少しネジが余ってます。 Z11キューブ用なので余り落ちないようです。 でもインパルフルエアロのおかげで、どっしりと低くは見えます。 乗り心地は、前のインパルセットよりは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月19日 22:08 otommiさん
  • 車高調整(UP)

    1年ぶりに車高を変更。 車高調が入っていたので、車両購入後すぐに下げて、この1年は普通のマーチに対し大体4.5センチ、12SRに対して大体3センチダウンとしていましたが、かっこは良かったですが乗り心地が…。 これからは通勤距離が延びるのでかっこよりも乗り心地を優先し、今までに対し2センチ上げて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月11日 01:39 kimyさん
  • 電子制御対策?

    お盆休みの走行で出た新たな不具合… それは、お仕置きモードです。 西浦の1〜3コーナクリップ付近でアクセルオンで失速¿ 何回か検証するとスロットルが閉じている感じですね。 って事で、手っ取り早く接地性上げる為リアの車高を2ターン落としました。 イメージはリア内輪がリフトして、ホイールセンサー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月23日 20:02 tomo sさん
  • 備忘録

    F 1.5cm下げ 減衰 F2番 R3番 タイヤ空気圧(温感) F2.2 R2.0 12/18本庄サーキット 2021 1/4 F 0.5cm上げ 減衰 F1番 R1番

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 20:55 むちむち号さん
  • 御岳ヒルクライム第5戦

    前戦からの変更は、車高のみ。 さて.結果さ…途中からエンジンが吹けずクルージングモード… 水温も吸気温度も高いし、やっちまいました… 順位も過去最低の7位です😭 良い事が何もなかったので、せめて、帰り準備は頑張りました!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月18日 00:13 ワディ!さん
  • 減衰力調整 FR FL H+3 記録

    FR 真ん中 FR H+3 FL 真ん中 FL H+3 前が少し硬くなった。 ワインディングロードはこれくらいで丁度いいくらい。 やはり後ろも硬くしないと変な感じ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月7日 23:49 kenkenさん
  • マーチ 車高調整

    車検も終わったので何も考えずとりあえず全下げします… ちなみにほぼ自分の記録なので見るならほんとに参考程度で… とりあえずロックシート(下)を回してその後上も緩めて締めれば終了 リアは逆に上を回して こんな感じで下げます(適当) アジャスターやバネが一緒に回っちゃう時はどうにかしましょう😇 力づ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月30日 00:36 こ~ちゃんんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)