日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • ホーシング剛性

    グネグネ ホーシングが気になった昨日 やっちゃいました😅 相棒 バンドソーで必要アイテムをカッツ 厚紙で型取りしてね 型取りから形にした 剛性アイテム 歪んで固定しないよう、1Gを掛けて溶接 溶接後は、錆びない様 アストロブラック ガッチガチではないので、少しはコーナーでバンクします ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月2日 21:08 アロワナ魂さん
  • ブラケットの調理方法

    まずは下ごしらえ 溶接部をサンダーでえぐります お好きなキャンバーになる様にグイっと キャンバー角度は サインコサイン計算方法で😬 三角鉄板を隙間に エイって 今回は4.5mm鉄板 エッ 知らない? アロワナ 刷毛塗りエディション E12ノート スタビ 家に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月8日 20:19 アロワナ魂さん
  • リアスタビ 加工 その1

    寸法出しからの溶接 50mmL字アングル 強固です 溶接しては取り付けを繰り返して調整 25A➡️20A 25A➡️20A➡️15A 溶接面を多くする アストロブラック ステンは毎度のバフ掛け タケノコスタビ 完成!!! っと 思いきや まさかの事態に… 明日に続く

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年8月26日 15:38 アロワナ魂さん
  • 車高調(CUSCO STREET ZERO)を点検してみた ~その2~

    今後、アフターパーツの流用も考えて行かなければならないんで、先日バラしたパーツ類の寸法を計測しておきます。 まずは、ケースロックナットです。 錆び難い材質である、SUSを採用しているとのことで、確かにアジャストケース等からの呼び錆があるぐらいです。 部材外径は約φ69ぐらいってとこでしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月26日 20:15 mr buzzさん
  • ストラットアッパーベアリングを分解してみる

    車高調に替える際、純正を再利用するタイプだったのですが新品に交換したので古いほうを分解してみました。 上にあるのがベアリングアッシー 下が分解したもので左から 樹脂製?のベース ベアリングの受け皿(すごく硬い金属 ベアリングの蓋?(すごく硬い金属 最上部のカシメ兼カバー(アルミでペラい アル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年4月29日 23:49 ぽんたくさん
  • ハブがお亡くなりになってました

    昨年の夏にコンビニ入口で乗り上げた後に ショックを全交換して大丈夫だと思っていたらハブがお亡くなりになってました;^_^A ABSのランプが点灯して修理しようとして発見されました。 ハブだけかと思ってたら、ドライブシャフトまでお亡くなりになっていて大変でした。 見た目は大丈夫そうですが。。。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月18日 10:55 kagaribi338@AK ...さん
  • 失敗ネタ

    純正スプリング一式が余ってたので、ちょいと昔を思い出してスプリングを1巻程切ってみました ついでにフロントはパンプラバーを切って張り合わせてショートバンプラバーにして組んでみる いい感じで車検グレーな車高になって気を良くして試運転。 フロントは悪く無かったんですがガコン言うたしリヤが踏ん張りきれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月24日 18:25 おざさん
  • サブメンバー?補強

    部品取車から、様々なパーツを外してきました。 色々と補強パーツを作ってイキマッセ~♪♪ トランクの中に見えるのは、サブメンバー?(名前分かりません)です~

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月15日 07:50 まさ12SRさん
  • アッパーマウント部分保護

    減衰力調整アジャスターが付かない為、雨水対策を考えグロメット探しの旅に出ましたが… サイズが無く諦めモード ダイソーが側にある事思い出し 皆さんがよく使っている折りたたみコップをダメ元であてがったら… ドンピシャり❗️ 頑張れば根元まで被せる事出来そうでしたが 期待通り破れました😭 仕方 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年6月22日 18:35 tomo sさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)