日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • ブレーキパッド交換①

    ホイールを外します。 ステアリングを作業する側に切っておくとやり易いです。 スライドピンボルト(図示)を外します。 下側だけでOKです。 ☆注意事項☆ 自信がなければ業者に頼むこと。 作業中は絶対にブレーキ操作をしないこと。 クルマはジャッキだけで支えないこと。 作業を推奨するものではありま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2009年10月12日 11:53 binRさん
  • フロントパッド交換

    去年の車検のときに残り3mmと言われたブレーキパッドを交換。 用意したパッドは、ノーマル+αと謳っている、 Z-BP Type HS1という製品。 青くてかっこいい。 キャリパー裏のボルト、 下側を抜いて上側を緩めれば、 キャリパーが上に持ち上がるので、 パッドが外れるようになる。 飛び出たカッ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年7月9日 17:43 @でがらしさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキパッド交換を皆さんの整備手帳を見ながら行いましたわ! ここを緩めて! 持ち上げるとこんな感じでパッドが出てきますわ! 同じブレーキパッドですわ!交換時期かな? 上下にこんな金物もあり!これも綺麗にして再度取り付けじすわ! ピストンはオイル量を確認してから、押し込みます。その時にゴミなども取 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月27日 12:39 アウさん
  • ブレーキパッド交換

    ヤフオクにてDIXCELとWedsSpotsのブレーキパッド新品未使用品をお安く落札出来たのでラッキーでした! 今回はWedsSportsのと交換します。 まず、ジャッキアップしてタイヤを外します。 タイヤを外したら、キャリパーのボルトを外します。 ボルトを外すと、キャリパーが開けれます。 キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月28日 19:29 けんた@12SRさん
  • フロントブレーキパッド交換

    純正がキーキー言い出したので、交換。 個人的に純正の初期制動が好きなんですが、フェードも怖いのでグレードを上げて、nismoのS-tuneパッドにしました。 これなら初期制動もそんなに犠牲にならないであろうと踏んでの選択。 タイヤを外します。 キャリパー下側のスライドピンを外します。 カパッと開け ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年9月4日 20:47 Vernis_Zさん
  • ブレーキパッド交換

    今回はNISMOのS-tuneパッドにしました。 パッドセンサーは運転席側に取り付けしましょう(純正と異なり1個しかないので) ジャッキアップしてタイヤ外してスライドピン(下側)を外して開帳。 ピストン戻しつつ、パーツクリーナーで掃除しつつ、シムとパッドを交換(シムは再利用)。 ブレーキグリスを適 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2014年8月30日 20:43 こんちゃん@12SRさん
  • Fブレーキパッド交換

    キャリパーの下のボルトを外す 点検口にマイナスを突っ込み(ピストンとパッドの間)ピストンを戻す マイナスで戻しきれなくてもキャリパーを外した状態で両手でピストンを押せば固着して無ければ戻せる ピストンを戻し切ったらキャリパーを上のスライドピンを軸にして持ち上げたらパッドが外せる状態になる パッド ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月16日 21:20 おざさん
  • Rブレーキシュー交換 その1

    2013年5月の車検記録に、Rパッド残厚1.5mm(リアブレーキシュー交換おすすめです)と記載されています。 思い切って購入しました。 エムケーカシヤマ㈱製 Z1261-10 ¥2,326- Z1261-20 ¥1,574- ハブキャップを外し この作業だけの為に購入したソケット TONE 30 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月30日 06:01 ebityuuさん
  • 12SRのブレーキパッド交換

    車検でも指摘されていて、残量が気になっていて。 交換部品はすでに買ってありましたが、寒くって・・・(^^;) キャリパー固定ボルトの下だけ抜いて、パカーンとOPEN! 車体内側のパッドには、金具がついています。 これは摩耗したときにキーキー言わすヤツです。 あ、パッドの残りはこのくらいでした。 ま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年3月12日 18:13 温泉二号さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)