日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • 12SRフェンダーモール取り付け

    先日の事故修理のため、Dラーへ車両を持ち込んだところ、タイヤがフェンダーからはみ出してますので、冬タイヤでいいので履き替えて下さいとのこと。 ほんの2、3ミリはみ出しているだけなのですが、僅かでもはみ出していては、入庫できないそうです。 取りあえず、車を預けて後日の対処です。 対処方法は以前か ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年5月24日 22:04 いかハルさん
  • マーチはリアが…

    マーチはリアのトレッドが狭いんです( ´_ゝ`)40mmも… なので片側20mmワイトレを入れます(*´ω`*)が、ホイールに逃げが無くハブボルト干渉… 泣く泣く5mmのスペーサーで逃げました(*_*) 用意してる夏タイヤは要フェンダー加工…と、言うことでスタッドレス継続使用です( ´_ゝ`)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月7日 18:01 熊本信太郎さん
  • 16×7Jツライチ化 その3(Fキャンバー調整)

    微妙?にハミ出てます。 右6㎜位 左2㎜位 (タイヤハウスのテッペン) なんちゃってですが、キャンバーを測って見ると… 右0.2度 左0.7度 でした。 もうチョイ寝ても良いんじゃない? 個人的に2度位までなら…  (根拠→V35が2度弱付いちゃってるから…) RSRのアッパーはキャンバーが調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2010年6月10日 22:55 ishi_さん
  • 16×7Jツライチ化 その4(フロントワイドボディ化 後編)

    コレが こうなると… 後4㎜はイけます! ここの隙間に コレを挟んで ここにワッシャー2枚(3㎜) 上側はワッシャー1枚(1.5㎜) フロントは完全に入りました。 後はドアの取り付けネジを緩めてドアを外側に調整。 フロント&リアで少しずつごまかして完成!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月11日 22:26 ishi_さん
  • 【K11マーチ】14インチ 7j-off+22 7.5j-off+16 を入れてみる!

    14インチ 7j-off+22 155/55/14 7.5j-off+16 165/55/14 を入れてみました。 リア1 アウト 7.5j-off+16 リア2 アウト… 7.5j-off+16 3ドア ドアモールレスの魅惑のボディライン じゃなくてアウト! 7.5j-off+16 キャンバー付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月15日 00:23 chiita@みんカラさん
  • ワイトレ改スペーサーの装着

    ワイトレ改スペーサーの 装着に際し、ハブスペーサーを 取付けるのですが、パーツ レビューにもコメントしたように ポン付けは出来ません。 ハブカバー(キャップ)が邪魔 なのに加え、ハブ高さが1mm 程度高くなっているんです… そこで、自分はハブ側を削りました。 もう何でもアリです! リフォー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月18日 22:36 やま@ひろさん
  • ホイールスペーサー

    先日、アライメントを取り直してから何気なくホイールの出面を見ていたら、フロントが気持~ちフェンダーから出てるように見えたので、5mmから3mmに替えました。 リアも17インチにしてから10mmだとちょっと微妙だったので、8mmにしました。 追記 フロントのスペーサーですが、結局また5mmに戻しま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年1月10日 23:30 ぼろイチゴさん
  • ksp eng 特注スペーサー

    Ksp engにてフロント用スペーサーを制作依頼 厚さはキャリパーとのクリアランスを考え4mmでハブリング一体で制作 ハブ側を60パイ、ホイル側を65パイ、立ち上げ10mm REALブランドなので、硬質アルマイト処理❕ ベルの立ち上がり外径ともジャストサイズ❗ ホイルスペーサーは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年9月10日 12:40 marikei mazioraさん
  • ホイールスペーサーを前後に装着!

    先日リアにロングハブボルトを装着して増し締めも終わったのでスペーサーを装着していきます! フロントには3mmでリアには10mmのスペーサーを使用。 ドラムブレーキの場合はスペーサーが当たる部分が全面平らでないとダメなのでそこは注意! 左before、右after。 フロントは3mmなので正直変 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月2日 15:23 アイル@MARCH野郎さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)