日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

ツライチ・リムイチ化 - タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 ツライチ・リムイチ化

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホイールマッチング前に!

    私のHA36Sは車高をMAX下げしていますので一応、調整式ラテラルロッドを取り付けておきます。 構造上、後ろは車高を下げるとタイヤが右に全体的に動いてしまう物なのでラテラルロッドの長さを変えていい感じにしておきます。 直進安定性も上がりますしギリツラまでオフセットを攻める場合も必須アイテムになり ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年5月25日 16:42 Blissshopさん
  • フェンダーのツメ折り作業~

    エイジー君からツメ折りマシーンをお借りしました(*´ω`) とりあえずリアのみ作業~ ツメ・・・出てますね~ メキメキメキメキ・・・ 塗装が・・・ 割れてる・・・(*ノωノ)キャ あら、スッキリ♪ でもフェンダーベコベコ・・・(; ̄Д ̄) 運転席側からスタートしまして・・・ 運転席側 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年6月4日 15:52 とらQさん
  • 16×7Jツライチ化 その5(リアフェンダーモール装着)

    囲ったあたりが微妙なので、一応モールを貼っておく事にします。 出ていても、モールが貼ってあると大目に見てくれる事もあるらしいです…!? フロントは純正でモール付いてるし… リアも同じような形状にします。 材料はアクリル板(3㎜) 透明だとそのままマジックで型取り出来ます。 塗装を考えると、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 23:06 ishi_さん
  • 16×7Jツライチ化 その2(Rツメ折)

    何とかハミ出ませんでしたが(自称)、加重が掛かってもタイヤが寝ないので、このままだとフェンダーに当たりそう 実はハミ出るよりこっちの方が個人的にはイヤです。 とりあえずノーサスにして アタルぎりぎりまで下げてマーキング。 ドライヤーで熱を入れながら叩きます。 折り曲げた所に泥とか入って取れなく ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月29日 19:25 ishi_さん
  • ツメ折りに挑戦(^^;

    オークションでレンタルしているツメ折り機で挑戦しました。マーチだとホイールアーチが小さくて作業しにくかったですね(^^; ヒートガンで作業部分を暖めながら行いましたが、やっぱり塗装は割れます(爆) タイヤが当たっていたアーチの一番上は上手く折れたので良しとしましょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 15:56 赤カブ@59さん
  • 車検後の我がK11(^^V

    良い感じの車高です!! 下からのアングルでもOKになりましたよ~ でも尻下がりっぽいですね。。。フェンダーとの隙間は断然リヤの方が少ないですし、こう見てもやはりリヤの方が下がってるなぁ~ フロント14吋のワークに165/60ジータ リヤはPCD改修の13吋のハヤシさんに165/65 光モノ揃 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年3月5日 18:37 otommiさん
  • たかが5mm、されど5mm…

    おなじみのヤツです。 before after before after 5mm入れた時のナットのかかり具合。 ノーマルハブボルトでは6mmが限界だそうです。 う~ん、もうチョイですね

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月16日 00:05 だい@元あおビーさん
  • わいとれ装着

    冬仕様は17㎜も引っ込んでるのでワイトレを装着することにしますた。 15㎜か20㎜か迷いますね~ ホイールの逃げを確認すると深さは11㎜位で、15㎜を付けた場合は計算上ギリギリOKですが、穴が真っ直ぐ掘れてないので微妙です でも、はみ出るのは悪い事なので(笑)15㎜にしました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年2月7日 01:01 ishi_さん
  • リアにスペーサを組んでみました。

    自分の記事を見直したときに・・・ 「そういえばV78のリアにスペーサ組んでたなぁ・・・」 「マチコさんに組んだらどうなるんだろうねぇ・・・」 某オクでポチってしまいました。 さぁ、やってみましょうか。 装着前の状態です。 左右10mmのスペーサを組んでいきます。 リアをジャッキアップして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月29日 11:05 とりむさん
  • リアホイールスペーサ取付

    リアにフェンダーモール取付たので3mmのホイールスペーサ取付しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月5日 21:49 ゴマサさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)