日産 マーチ

ユーザー評価: 3.89

日産

マーチ

マーチの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - マーチ

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ベアリングダストカバー取付

    トヨタの純正品ですが、マーチの純正品のようにピッタリです。 水が溜まって錆びてしまうようです。 日産の純正品のよう・・・

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年5月22日 20:26 k--5さん
  • フロントサスペンション交換 その1

    アップガレージで中古のニスモサスを入手しましたので、リアサスと並行作業でフロントサスも交換しました。 マーチのフロントサスはカウルトップを外さないと非常にアクセスが悪いです。 右側はこのようにサービスホールがありますが左側は結局カウルトップをずらさないとアクセスできません。 カウルトップを外すため ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月26日 21:16 スナイパーKさん
  • キャンバーボルト取り付け & アライメント調整

    完成図から。 前からタイヤが見えるようになったのとスペーサーが15ミリではみ出してたのが、さらに8ミリ追加してツライチになった。くらいキャンバーついた。5度くらいはついたかな。 やりすぎはあれだけど、これくらいはカッコいい! 通勤路のワインディングでもコーナリング性能が上がっていることを期待したい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年9月11日 18:04 ZAKKIRONIさん
  • バネ交換

    吊るしの4キロ3キロはやっぱ柔すぎて腰砕けになる印象があったのと、特にリア3キロはストローク長的にもタイヤハウス内側にタイヤが干渉して擦っちゃう状態でした。 あとラルグスの吊るしバネは後ろが62-80の異径バネのため代えが聞かないのでセッティング不可能なのもなかなか不満。 マーチカップカーがだ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2021年8月13日 20:28 たくえぬさん
  • 12SR純正ショック取り付け

    平成17年式YK12マーチ15SR‐Aについていたショック一式を、オクで落札し早速取り付けをしました。うちの12cに比べて足の味付けはハードになるし車高も2~3cmダウンするとのことです。 この車はスタビライザーがないので取り付けがすごく楽でした、ただ、アッパーマウントのボルトが取りにくいところに ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年10月21日 18:16 <O>さん
  • 車高調を組むぞ まえへん

    やっと買えました車高調。 ラルグスです。K11の新品で買える車高調はこれしかもうないです。(あとはショップオリジナルとかぐらい) フロントアッパーはピロであるもののキャンバー調整はできません。どうせしないので別にいいけどね。 今後のホイールのことも考えて軽く爪を折ることにしました。 別にバッ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年8月10日 21:18 たくえぬさん
  • スズキ純正キャンバーボルト流用取り付け

    良い子は真似しちゃダメですよ~ホームセンターのボルトでやっては( ̄▽ ̄;) 一回締め上げるだけで、ステンレスボルトのネジ山が潰れてしまうから~😅 上側がホームセンターボルト、真ん中はマーチ純正、下側がスズキ純正キャンバーボルトです。 明らかに細い作りですが、何と言っても純正の安心感があります☝ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月24日 11:50 ニシGTさん
  • ロアボールジョイント ブーツ交換

    運転席側はボールジョイントが逝ってASSY交換しましたが、助手席側はまだ大丈夫なので、ブーツだけ交換します。 ウマを掛けて作業スタート。 ジョイントのボルトナット(14mm)を外します。 ジョイントが刺さっているカシメ部分にタガネ的なものを叩き込んで、隙間を広げます。 ジョイントの頭にラスペネを ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年4月12日 11:51 スマイリーささきさん
  • ダウンサス取り付け

    念願のダウンサス取り付けました! タナベ SUSTEC DF210 BK12DKです 純正フロント 純正リア ダウン後フロント ダウン後リア 全体 かなり落ちました! 友達とすべて手作業でやったら物凄く時間かかりました笑 8時間やった甲斐があった!

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月13日 17:03 ふろすと03さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)